栄養を取れば元気になる。藤川理論実践中

今日の振り返りを、できたら毎日書いてみようと思う。といいながら、3日坊主で終わりそうだけど。

去年の1月から、藤川メソッドをやっている。プロテイン、鉄、マグネシウムなどを飲むやつ。藤川メソッドについては、検索すればすぐ出てくるし、Amazonでも藤川徳美で検索すると、書籍がたくさんでてくる。

最初の頃は、プロテインを飲むと身体の調子が悪くなって、あまり飲むことができなかった。それというのも、タンパク質を吸収するのが苦手な人は、プロテインを飲むと、調子が悪くなることがあるようなのだ。

どんな風に調子が悪くなるかというと、私の場合は、
1.肩・首がものすごく凝って、なかなか寝付けなくなる。
2.乳腺がものすごく痛くなる。
3.便秘になる。

主にこの3点。これらの症状が、私にとってけっこう苦しいのだ。3は、マグネシウムを大目に飲むと、すぐに改善される。1,2に関しては、いろいろ調べたり、調整したりして思ったのは、私の場合は、主に鉄分不足が原因でこれらの症状が出ていたようなのである。

いつもプロテインは、恐る恐る少量を飲んでいた。4月になって
「そろそろ大丈夫そうかも。」
という感覚があり、思い切って、既定の量を飲んだら、まったく問題なく飲めるようになっていた。恐らく鉄が体内に十分に行きわたってきたのだろう。その日を境に、タンパク質を吸収する回路が開通したような感覚があり、飲みたいだけ飲めるようになった。

タンパク質は、体内に貯蓄されるそうなのだが、私の場合、お尻や太ももがふっくらとハリが出てきたように感じる。前はもっと、ハリもなく元気なさげだった・・・。

子どもの頃から、体力のない子で、いつも元気がなく、肩こりに悩まされていた。長年の肩こりもだいぶ和らぎ、身体が軽くなり、体力がついた。
目も疲れやすかったが、疲れにくくなった。

あれもこれも、栄養不足が原因だったとは。子どもの頃に自分に会って、栄養をたっぷり取らせてあげたい。

肩こりに関しては、私の実家は、子どもの頃牛乳をたくさん飲む家だった。カルシウムを取ると、筋肉が固くなり、肩こりになったりするそうで、それを中和するには、マグネシウムも必要なのだとか、何かで読んだ。

肩こりは、地味に苦しんできたので、こんなに調子が良くなって、本当に嬉しい。

藤川メソッドを実践して、本当に良かった。

そんなにお金もかからないし、サプリやプロテインを飲むだけなので、簡単だし、調子が悪い人はぜひ試してみて欲しいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?