見出し画像

No.199【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(2/13~2/19)】

3月2日㈭18:30〜対馬市交流センター大会議で一般質問リハーサルを開催致します🥰一般質問の概要は👇の一般質問通告書をご参照下さいませ。

WEB配信も予定しております。詳細は追ってご連絡申し上げます。また、市長役にスペシャルゲストをお呼びしておりますので乞うご期待😉
👇No.200【私たちはこれから対馬でどう生きて行くべきか】🧐🤔⁉️🥰参照

さて、1/20㈮18時からYou Tube生配信致しました《核のごみが対馬にやってくる?!公開LIVEの予告〜対馬であいまSHOW〜대마도(テマド)》ご覧頂けましたでしょうか⁉️この配信は、誘致反対派のみに向けたものではございません。賛否を問わず、多くの方に情報をお届けしたいとの思いで配信しておりますので、主旨をご高察賜りご家族お友達にもこんな配信があっていることを拡散頂ければ幸甚に存じます。
《You Tube生配信URL》アーカイブも👇

ところで、小職が会長を務めて参りました3名会派自公・協働は、黒田昭雄副議長及び陶山荘太郎議員の二議員から去る2月17日㈮に会派を離脱したいとの申し出があり、小職が現会派を引継ぎ会派市民協働と名称を変更し、各々当面の間一人会派として活動して行くこととなりました。今後も小職は是々非々を一層貫き、議会の常識と一般社会の常識の乖離を少しでも詰めつつ、『対馬を変える主役は市民‼️』のスローガンを掲げ議員活動に邁進して参る所存ですので、倍旧のご支援ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

《2023年2月脇本啓喜活動予定表(2/19㈰現在改訂版)》


2/13㈪

①No.197【YouTube核のゴミち何⁉️4回シーリーズ】執筆
②朝のあいさつ&交通安全辻立ち
③共同通信社記者アテンド
④No.196【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(2/6~2/12)】DM
⑤対馬振興局訪問(政治活動報告書提出&振興局長と情報交換)
⑥市役所訪問(主に一般質問通告書主旨詳細説明:総務部、しまづくり推進部)
⑦当初予算参考資料精読
⑧共同通信社記者と懇親
⑨厳原泊まり

2/14㈫

①飛行機で渡福二日市に移動
②病院企業団議会報告書執筆(令和5年第一回対馬市定例議会で報告後に公開します)
③No.198【1割自治の責は地方のみが背負うべきものなのか🧐🤔⁉️】執筆&DM

④弟見舞い&妹宅で休憩

妹夫婦、甥っ子2人と一緒にもんじゃパーティー

⑤知人と懇親
⑥福岡市泊まり

2/15㈬

①飛行機で帰島
②車内で当初予算参考資料精読
③ご用聴きしつつ豊玉へ移動
④対馬市福祉保険部訪問(一般質問通告書内容詳細説明&子育て支援策等の情報交換)
⑤社会福祉協議会本所訪問(当初予算の関連情報提供)
⑥15:00~23:00ホテル勤務
⑦県警対馬北署警察官と情報交換

2/16㈭

①朝のあいさつ&交通安全辻立ち
②当初予算案参考資料精読
③令和5年第一回定例市議会議案通読
④父誕生会&議員活動報告会の案内DM&電話連絡
⑤対馬市グローカル大学WEB講座 タイトル「世界最北のサンゴ礁~対馬の海の世界~(仮)」講師:杉原薫 (筑波大学 生命環境系 地球科学域 教授)視聴
⑥15:00~22:00ホテル勤務

2/17㈮
①7:00~8:00、15:00~22:00ホテル勤務
②会派自公・協議会合
③令和5年第一回定例市議会議案通読
④議会運営委員会
⑤会派移動届け及び議会運営委員会委員辞任届け提出
⑥対馬市SDGsカフェ(中対馬)リモート参加
⑦対馬の未来を考える会WEBミーティングリモート参加

2/18㈯
①令和5年第一回定例市議会一般質問執筆
②No.199【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(2/13~2/19)】執筆準備
③ご用聴きしつつ厳原へ移動
④畑島こうき後援会会合
⑤核のゴミ最終処分場誘致関連について知人と懇談
⑥厳原泊まり

2/19㈰
①令和5年第一回定例市議会一般質問執筆
②途中翌日の父誕生会の買い物して比田勝へ移動
③対馬市グローカル大学大学生ゼミの活動成果発表会をzoomで視聴
・内容:大学生ゼミ受講生による対馬の空き家利活用プランの発表
④浮体式洋上風力発電上対馬沖強行調査の動きについて、反対している漁協青壮年部に情報提供
⑤15:00~22:00ホテル勤務
⑥No.199【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(2/13~2/19)】執筆
⑦No.200【私たちはこれから対馬でどう生きて行くべきか】🧐🤔⁉️🥰執筆・投稿





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?