見出し画像

片鉄サイクリング

トンネルを自転車で通過するのは、初めての経験かもしれない。トンネルの奥から差し込んでくる光の向こう側には、一体どんな世界が広がっているんだろう。

岡山県和気町にある和気鵜飼谷温泉を出発点に、「片鉄ロマン街道」を北に向かってゆっくりとペダルを踏み込んだ。クロスバイクはサドルが少し高く設定されていて、いつものママチャリに比べ、とても軽快で走りやすい。

赤い屋根とパステルブルーの外観で有名な天瀬駅にあっという間に到着した。レトロな駅舎だ。当時の面影を残し休憩場所として、また写真映えスポットとしても魅力的である。
かつて吉井川流域は「高瀬舟」が往来し、その後片上鉄道に役割を受け渡した。片上鉄道はすでに廃線となり、今ではきれいに整備され、自転車道としてサイクリストたちに愛されている。

途中、日本一おいしいとうわさの「たい焼き」を食べる。うまい。甘党の私にとっては何よりのご褒美で、英気を養うことができた。心も体も癒される片鉄サイクリングは、最高の楽しみである。折り返しを過ぎてからの帰り道は、川下を目指すので一気にギアが上がる。

ゴール手前で勢いよくトンネルを通りぬけると、太陽に反射されきらきら光る川面と新緑がまぶしかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?