見出し画像

割り箸はやっぱり便利!キャンプ用にパッキングしてみる

キャンプでは何かと便利な割り箸。
数本あればいい、そんな時のためにパッキングしておく。

OPP袋テープ付6cm×25cmと完封箸

割り箸を袋の形に折って、OPP袋に詰める。
細い方太い方を交互になるように。理論上は偶数本であれば長方形となって落ち着くはずだ。

箸の形に袋を折る

自分の使用的には大概4本もあれば足りる。
携帯用の折り畳み箸もあるので使わない時もある。なかなかこの使わない時というのが厄介で、しばらく持ち歩いてると知らぬ間に汚れていたり袋が破れていたり、次に使うのにちょっと躊躇するような事態になっていることがままある。

この袋だと4本がちょうど良い

保護と数本をまとめる目的でOPP袋に入れるようにした。しかしただ放り入れただけだと、いくら平たくなるよう並べて入れても持ち運んでる間に重なって中心に寄ってしまう。

放り込んだだけ(左)

使用に問題があるわけでも無いのだが、自分の意図した形が崩れてるのがなんとも。厚くなってしまうし。
というわけで、今はこの箸の袋を折って入れるという形に落ち着いている。
この形だと折り返し部分が干渉するのか、位置がズレにくい。

折り返しがいい具合にズレ防止

袋は若干長めなので、折り返しを多く取ってテープを止める。割り箸を入れるには最低21cmは必要。

裸の箸なら5本ほど入るが、箸を忘れた他人にあげたりすることもあるので完封箸の方が清潔感がまだある。そして躊躇なく火に焚べられるので紙の袋の箸。

なんとなくラベルも貼ってみたり

このセットを何個か作っておいて、使ったら補充している。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?