転職活動での1番の不安は「転職先での仕事が続かなかったり、自分に合わなかったりしたらどうしよう」ではないでしょうか。

今回の転職で実現したいこと(年収のアップや自己成長ができる、よりやりたい職業・職種・業界だ!など)が実際に実現できるのか?入ってみたら思っていたことと全く違った、、、

といったこともあるかもですよね。といいますか、そういった不安が的中してしまうと「後悔」になってしまう場合も多いのではないでしょうか。

僕は「絶対に後悔しない転職」の法則のようなものはないと思っています。
あったら、こんなトピックを誰も読まないし、そんな記事が巷にあふれている時点で、後悔自体はよくあるのだと認識しています。

それは自分自身の転職活動でも実体験としてあります。

でも、極力減らしたいかたへ、下記参考にしてもらえればと思います。

・お会いした雰囲気で決める(その人にならついていけそうだ)
・業界や会社の成長性で決める(人ではなくあくまで「何」をしているか)
・社長と社員さんの会話、社員さん同士の会話をこっそり聞いておく
・何を実現したいか(ミッションやバリュー)で決める
・ピンときた、直観、などを重視する

などなど。

1番目と2番目は真逆のように感じるかもしれませんが、
ご自身がどちらのタイプなのかも含めて見極めてみましょう。

最も大事なのは自分の価値観ではないかと思います。
入社するまでは厳密にいえば、その会社のことを完全把握することはできないと思います。「入社してわかったこと」がたくさんあるはずです。

ネガティブな内容だと、後悔するでしょうし、もっと言うと「だまされた」感を感じてしまうかもしれません。でも、たくさんある就業規則や制度、社風、細かいルール(暗黙知も含む)があるのが会社です。

だますつもりなんて会社側にはありませんが、ミスマッチは起こります。
なので、ご自身の価値観、これは譲れない、というものを知り、それは事前に確認するという癖をつけた方がよいかと思います。

逆に知らされていないことですごく良い面も入社してからしかわかりません。たくさんの採用・入社のお手伝いをしていますが、絶対に後悔しない転職方法は見つけられてはいませんが、少しでもそれに近づけるようにかんばりたいと思います。

皆さんも、よりよい転職活動を目指してくださいね!


__________________________________

和歌山で転職をお考えの方は情報をチェック!! →→→ https://wakayama-qjin.net/

直接ご相談の方はこちらから!!!

また、求人募集をお考えの企業・法人様もお気軽にご相談ください!

e-mail info@wakayama-qjin.net




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?