見出し画像

私の七飯町と函館に対するやや屈折した気持ちぜんぶ書く

私は北海道亀田郡七飯町(ななえちょう)に住んでいる。中学校まで育った家に2021年に舞い戻り、それまで住んでいた東京や埼玉よりは多少スローな暮らしをしているところだ。

七飯町には何もないわけではない。何もないわけではないのだけれど、買い物などの機能については函館市におんぶに抱っこ状態だ。今だってこの原稿を五稜郭駅近くのスタバで書いている。函館にスタバがあるのはマジでありがたい。七飯町には、もちろんと言っていいのかわからないけれど、スタバはない。

なんなら銭湯に行くときは函館のみならず、隣の北斗市にお世話になることも多い。七飯町とはどんなところなのか?と問われると即答しづらい。私は今、「大沼(おおぬま)国定公園があります!」「日本の西洋農業発祥の地です!」という返事を食い気味でできるかどうかを練習中である。

「大沼国定公園」は聞いたことない方も多いであろう。大抵、函館の観光ガイドブックの端っこに載っている場所だ。「ちょっと足を伸ばして行ってみませんか?」と書いている場合が多いのだが、その「ちょっと」が函館市内からだと車で30分……と聞くと個人的には行きづらいのではとも思う。歴史&海鮮溢れる大エンタテイメント王国であるところの函館から行くとなると、相応の引力が必要ではないかと思う。

万が一レンタカーで函館から札幌まで行く猛者(休憩なしでざっくり4時間かかる)がいたらその途中で寄ってみてほしい。エッジが美しい形の駒ヶ岳が見える、風光明媚な湖だ。名前は沼だけど湖なのだ。小島がいくつも浮いており、美しい景色である。ディスプレイばかり見ていた瞳が癒やされていくこと請け合いだ。

大沼の先に見える駒ヶ岳。天気が良い日はマジ最高。

そんな大沼国定公園を筆頭に、七飯町はその自然を活かしたウォーター&スノーアクティビティなどができるなかなか良い場所だ。冬にはワカサギ釣りもできちゃう。キャンプサイトも結構ある。アウトドア派にはたまらない場所だろう。インドア派の私でも、たまに大沼国際セミナーハウス(超おすすめ)で緑溢れるリッチな景色を見ながらリモートワークし、心穏やかに過ごしている。

「西洋農業発祥の地」は全然聞き慣れないと思うのだが、しきりに七飯町が言うフレーズである。歴史を紐解くと、幕末のころに西洋農業が七飯町に来たとのこと。

すごい。すごいけどそれきっかけで観光してくれるだろうか……。余談だが上記のブログが詳しすぎて「私って何も知らんな……」となった。七飯町に住んでる方は是非読んでほしい。

七飯町は、私視点からすると、歴史はあるし豊かな土地もあるが、推すにしても説明しづらい土地である。とはいえ、七飯町は暮らしやすい。暮らしやすいのだ。自然と近い土地は、特にIT系の人々におすすめしたい。リモートワーク可の企業で働いているなら是非検討してほしい。

土地も安いし静かにリモートで仕事したい人たちにうってつけの土地だと思う。3LDK4.3万円や5.8万円なんていう物件がゴロゴロある。回線速度も問題ない。東京に移動する手段は複数あり、新函館北斗駅(北斗市)から新幹線が、函館空港(言うまでもなく函館市)から飛行機がある。

七飯町が単体で持つ観光資産はよそと比較してしまうと少ないけれど、道南(どうなん:北海道の南の方をまるっとこうまとめて言う)一帯で見るとかなりの暮らしやすさなのである。函館市から使わせてもらう施設は多いけれど、北斗市と七飯町も、ちょっとずつその恩恵を分け合いながら暮らしているように思う。七飯町は、悪くない選択肢だと思う。

私は、やや屈折した「買い物などは函館に行くけど暮らしているのは七飯町」というアイデンティティを抱えながら30代半ばを迎えた。でも出身地を聞かれるとき、毎回思う。函館は素晴らしい街だからこそ、自分の育ちを偽りたくはない。「生まれたのは函館だけど育ったのは七飯町」と答えてきた。毎回、説明が長くさらに七飯町がマイナーすぎて伝わらないのだが、この姿勢は今後も変えたくないなと思う。なんだかんだで、七飯町が好きだし、少しでも多くの人に知ってほしいのだ。

私自身、今後さらに七飯町のことも調べつつ、一つでも多くのことを体験していきたいなと思う。函館のとなりまちも暮らしやすいんだぜということを今後もちょこちょこ伝えていきたい。学びがてら、今後も発信していこうと思う。

サポートされたら、おいしいお菓子を買ってさらにしあわせになっちゃうな〜