見出し画像

目標は、自分だけで達成できるところになくてはならない

何事も、目標を立てて行動するべきだなんてよく言われるけど、実際のところ目標の立て方というものがよくわかってないなぁと思った。

目標は具体的に決めるべし!と解説してくれてるものは多いけど、その「目標の立て方」を解説してくれてるところはあんまり見かけないと思う。

これに関して、色々悩んできた結果私は持論があるんですよ。それは、

目標は、自分だけで達成できるところになくてはならない

ということ。

特に創作活動をする人って、目標が他人ありきになりがちなんですよ。例えば、「今よりたくさんの人に見てもらう」とかね。

いくら目標を決めた方がいいからといっても、これはよくない目標の立て方で、何がよくないかというと具体的ではないというところ。

これは目標の立て方としてよく言われてるけど、「いつまでに」「どうする」をしっかり決めた方がいいんですね。それを考慮して目標を立てるなら、「1ヶ月後に」「50いいねもらう」とか。

いつまでにどうする、というフォーマットに乗っ取って目標を決めるとこんなのになってしまう。

この目標が悪いというわけではないけど、私の意見としては挫折しやすい目標だと思う。なぜかというと、「いいねをもらう」というのは他人ありきの目標であって、いくら自分が努力しても達成できない可能性があるからだ。

だから、目標を立てるとしたらこのようなものがいいと思う。「週に一枚フルカラーのイラストを描く」など。

これは他人がいなくても、自分一人で達成できるから。自分の努力次第で達成できるかできないかという目標の立て方は、健康的な目標の立て方だと思います。

他人の行動次第で達成できなくなるかもしれない目標は、どんなに努力しても達成できないかもしれなくて、そうなったとき心の健康を害すると思う…

だから、今の私の目標は「週に一回漫画を描くこと」です。これが目標なんだ、と思ってやることで、見てもらえなかったとしても「なんで描いてるんだろう」という気持ちになりにくく、モチベーションを保つのにも良い。

目標の立て方に困ってる方、モチベーションが保てない方、よかったらこの方法を試してみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?