和歌李真閃

内容の正確性について一切の責任を負いません。

和歌李真閃

内容の正確性について一切の責任を負いません。

最近の記事

著名企業の社内役員たるインハウス弁護士一覧

今回、米国法曹資格保有のインハウスは数が多いのと私の今回の観察対象ではなかったため除外して日本法の法曹資格者に限って書いていきます。また、役職名等においては2024年6月13日時点での情報となります。なお、題名には役員と書いていますが、法律上の役員でない執行役員等を含んでいます。 早川真崇弁護士(日本郵政G専務) 1975年生 1999年 東京大学法学部卒業 2000年 検事任官 2006年 ワシントン大学ロースクール客員研究員 2008年 東京地検特捜部検事 2008年

    • 外資系法律事務所 業務分野別まとめ

      本記事は前回のnoteの外資編となります。 外資ファームは名前が長ったらしくていちいち打ってられないので「法律事務所」や「外国法事務弁護士事務所」、「外国法共同事業」等名称を一部省略したり勝手に名前も略したりしていますがそっくりそのままコピペしてググれば出てくるはずです。 もし出てこなかった場合はコメントかDMにて教えていただければ個別に対応いたします。 また、以下は様々な評価等を通じての内容ではありますが、あくまで私の意見でしかありません。 なお、以下に並べている外資は全

      • 名門系/中小法律事務所 業務分野別まとめ

        先日、私が業務分野別に中小事務所を羅列したツイートをしたところ、敬愛する某教祖よりブクマを辿るのは面倒だからnoteにまとめろとの助言を受けたため同ツイートとほぼ同じような内容(今回のnoteでは準大手を含ませており、外資は別記事にて後日まとめる予定です。)をnoteに書いていく。 また、太字にしている事務所は実際に国際的な法曹格付団体であるChambers & Partnersより特定分野について高い評価を得た事務所である。 太字にしていない事務所は私の個人的な感想であ

      著名企業の社内役員たるインハウス弁護士一覧