見出し画像

鶏肉とネギとさつまいもの甘辛炒め

今日のおかずはめちゃくちゃ美味しくできて家族に好評だったのでメモしておく。

出来たてほやほや

さつまいもは一口大に切って水にさらしてレンチン600wで5分くらい。
鶏モモも一口大に切って片栗粉と塩をまぶしておく。
ネギは適当に斜め切り。

油をうっすらひいたフライパンで鶏モモとネギにしっかり両面焼き目をつける。
レンチンしたさつまいもは水気をキッチンペーパーで吸ってからフライパンへ。

味付けは醤油、砂糖、水と少しマヨネーズ。調味料を入れたら蓋をして少し煮つめる。
とろみが少しついてきて、全体に照りが出たらお皿に盛って黒胡麻をちらして完成。

ポイントは鶏肉とネギに焼き目をしっかりつけるところ。見た目も味も一段階良くなる。甘辛味で、さつまいももちゃんとおかずになる。
味は、大学芋とタレの焼き鳥を一緒に炒めたような味。ご飯が進む。

今日の夕飯は、このおかずと、
作り置きのタコとキュウリとワカメの酢の物、
春雨とキノコの卵とじ中華風スープ、
ミニトマト。

3歳娘はあっという間に全部食べて、
デザートのゼリーを食べた後、
もう一回鶏肉とさつまいも食べてた。

息子も夫もよく食べた。
夫はお酒も進んでいた。
しっかりめの味なので、おつまみにも良いらしい。

みんながよく食べてくれると母ちゃん嬉しい。
さっさと片付けられるのも助かる。

一日の終わりに美味しいご飯作ってみんながよく食べてくれると幸せ。

また美味しいご飯ができたら、
写真撮ってレシピ載せようっと。

載せる予定のレシピ
・豚コマ肉の丸め焼き
・おつまみポテトサラダ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?