見出し画像

自分時間の過ごし方

前回のWORKで時間の過ごし方について少し考えてもらえたと思います。
わたしは、どんなことを普段やりたいと思っているのかな?
何の時間があると日々が充実するかな?
これを見つけるだけでも時間の過ごし方について
少し変化があるかもしれません。

次は、過ごし方をどう取り入れるかについて

毎日、自分自身が何にどれくらいの時間をかけているか知っていますか?
家事の時間が多い方や子どもが小さい方はお世話している時間が多い方や
何をしないといけないんだっけ?と行動ではなく常に頭の中がタスクでいっぱいの人も多いはず・・・

先日Daigoさんの《超集中力》とジェイクナップ&ジョンゼラツキーの《時間術大全》を読みなるほど!と思ったことを紹介します。

画像1

画像2

超集中力より
自分の使える集中力は限りがあり、どうでも良い情報を処理するだけでも消耗される
これは、
今日の夜ごはん何しようかな~とか、
あ~キッチン片付けないとな~と考えているだけで持っている集中力は消耗され、いざというときに使えなくなるようです。
集中力はトレーニングで身に着けられ、環境や食事によって左右される
▶集中力を効率よく使いたい場合には毎日のルーティンが必要
▶集中力の回復方法

時間の使い方と集中力に関係性が見いだせない方もおられるかもしれませんが、わたしは自分時間を効率よく・充実した時間にするためには その時間帯に集中力を使えるようにすることが必要だと感じています。

時間術大全より
まず、この著者たちがすごい人!興味ある方は、ぜひ調べてみて♩
SNSは依存するように作られている
SNSに時間を支配されたくなければ通知をOFFにすることはもちろん携帯から削除しちゃえ!と伝えています。
時間を作り出すためには
①最優先事項を決めて
②決めたことに集中し
③毎日継続できるように回復し
④振り返り&継続が必要である
(英語を自分なりに訳したので間違っていればすみません)

まずは、やりたいことを決めて、やる時間を先に確保しちゃう!
紙に書くなどして、この時間は○○をする!と先に宣言しちゃうのです。
それが出来れば環境を整える。先ほど書いたように携帯の通知はOFFにするとか、ニュース(芸能ニュースとか)は時間を決めてまとめて見るような習慣にしたり、TVはいらないとまで言ってました。確かにわたしも一切テレビは見ないのでTVはなくても生きていけます(笑)
3番目はチャージと書かれているのですが毎日20-30分の運動をし、最後に毎日を振り返り、継続していくことで時間が生み出せるようになると伝えています。

ざっくり説明なので気になる方は読んでみてください。

上記を参考にしながら、わたしは初めにやったことは
毎日のルーティンを作る。
ルーティンの中に自分の取りたい時間(習慣にしたいこと)を組み込みました。


6:30 起床→リビングに移動しカーテンとドアを開けて背伸び
子どもたちに笑顔で挨拶(わたしが習慣にしたいこと)
トイレ行くついでに掃除
顔を洗う
お湯を沸かしている間に、子どもたちに水を用意する。

このように細かくルーティンを決めてノートなどに書いておきます。

同様に
夜のルーティンも♩
毎日10分振り返りの時間を入れて学びのノートやスケジュール帳を開く癖を付ける。
30分間で気になる人のInstagramチェック。
暖かい飲み物を飲みながらインプット時間30分など、習慣化したいことを決めてみました。
もちろんミーティングやセッションで変更になる日もあります。
そんな日のために優先順位も決めてます。

ルーティンにしたいことを書くときは、なるべく細かくが良いですが窮屈にならないように気を付けるのもポイントです!

朝のトイレ掃除は、きっちりやろうと思うと時間かかるので毎日続けられるように床だけでもOKとかね♩

長くなりそうなので今回はルーティン化するについて

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WORK
①やりたいことをイメージしつつルーティン化しよう
ノートなどに書き出してみてくださいね♩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?