見出し画像

「選挙」って難しい?

私は「選挙」と聞くと、意気込む気持ちとともに、「ああどうしよう…」という気持ちになります。

自分が住む国、都道府県、市町村のこれからに、私の意見を少しでも反映させることができるのだとわくわくし、責任をもって1票を投じようと意気込みます。

しかしそれと同時に気が重くなります。候補者の主張がきれいごとに聞こえるし、候補者の主張をくまなく調べて理解するのにはとても時間がかかり結局は中途半端な理解のまま、選挙に臨むことになるし、責任をもって投票しようと思えば思うほど、中途半端なままで選挙にいくことに気が重くなってしまうのです。

とはいえ、今回いろいろな方の選挙への考えを読んでいて、少し気が変わりました。きっと今までの私は、候補者の主張だけにフォーカスしていて、そのなかで投票の軸を選ぼうとしていたし、候補者同士の比較でどちらが良いかを選ぼうとしていたのだろうと思います。つまり、自分の意見がなかったんですよね。

選挙って、自分の住んでいる環境への「自分の意見」を整理して再確認する絶好の機会だなと改めて思います。もちろん責任をもった投票が必要ですが、気負うんじゃなくて、「私はこんな環境で生活がしたい、こんなのは嫌だ」といったち簡単なちょっとした、でもはっきりさせた考えをもって候補者の主張を検討する。そうしたら、選挙当日にはっきりした理由をもった投票ができるのかなと、そんな当たり前なことに気づかされました。

ちにみに私は留学中で今回の選挙には行けません。。。
でも朗報。今回の選挙が該当するかはちょっとわからないのですが、留学中でも「在外選挙」(http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo05.html )という形で、投票ができるみたいです!

文責:みのり(20代)

【Wakamono Go! Go!とは】
茨城県知事選挙におけるさまざまな人々の思いを紡ぎ、若者の投票率を上げるための場。 僕らの生の声を、私たちの率直な思いを、ことばにしてみましょう。 「筑波大学すぐそばのコワーキングプレイス Tsukuba Place Lab」に集った人々から踏み出された一歩です。どなたでも記事を投稿することができます。あなたの次なる一歩、お待ちしております。※ 特定の政治家のみなどを挙げた宣伝活動はご遠慮頂いております。
期日前投票所予定場所一覧
フォームからあなたの思いを表明する
Wakamono Go! Go!への投稿の仕方
連絡先:wakamono.gogo@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?