見出し画像

社会不安障害あるある(9/5追記)

日常の中でふと思ったことを。

新聞やインターネット、広報誌や街中のポスターでも催し物などのお知らせってありますよね。
公的な手続きもそうです。
あ、このイベント面白そうだな、このプログラムって興味がある、
手続きの手順はどうするんだろう? ってなった時に大体書いてあるのが、
「詳しくはスタッフにお尋ねください」
「お電話でお問い合わせください」

それが! 出来ないの!!

SADの人にとってハードルが高い電話、普通の人は平気なのかな?
分からない事があれば人に聞く、窓口に電話するって普通の事かもしれないけれど、それが出来ないSADはまずネットで調べる。
書いて、HPでもブログでもなんでも良いから、誰でも閲覧できる形で掲載してほしい。
なんなら、メールで問い合わせたい。そのメールも大変なんだけどね。

他にも、話しかけてくる店員が辛い。
洋服屋さんや家電量販店、化粧品売り場もそうですよね。
親しげに話しかけてきて営業する店員さん。わかります、それがお仕事ですものね、仕方ない事です。
でも、うざいとかじゃなくて、怖いんです。
ゆっくりじっくり自分のペースで品物を見たくても、店員さんが話しかけてくると愛想笑いをしてその場から離れる羽目になる。
あと、店員さんが居て営業をかけられそうになるから売り場に近寄れないって事もある。辛い。
接客いりませんアピールしたい。

街中でチラシを配ったりしている人も辛い。
進行方向で待ち構えられてると、避けようとしても近づいてくるじゃないですか。
みなさんどうしているんだろう?? 愛想で受け取るのか、無視する?
若宮は出来るだけ避けるんですけど、それでも避け切れなかったら無視しちゃいますね。
申しわけない気持ちでいっぱいになるけれど、対応するのが大変だから、存在を無かったことにする。
家族とか一緒だったら、盾にして影に隠れる。

これは若宮だけかもしれませんが、会話のテンポが遅い。
家族でも、友人でも、知らない人とでも、会話をする場合どうしてもテンパってしまうんですよね。
そのせいで言いたい事が言えず、相手の話を良く聞いていない事もある。
最中はちゃんと会話をしようと思っているのに、程度の違いはあれど常に焦っている様で早く会話を終わらせようとしてしまう。
ので、後からこういえばよかったな、あれを言い忘れた、聞き忘れたという事が多々ある。
質問の為に電話したのに、大事な事を聞き忘れて、でももう一度電話するの恥ずかしくて出来ない! これって老化? つらい。
会話のすぐ後ではなく、数日後にあ、あれを言えばよかった! と思いついたりもする。
これって若宮がとろいだけなのかしら?
本当に会話が下手で、ありがとうやごめんなさいは大事な言葉なのに、どう言ったら良いか悩んでしまって結局言えなかったり、それこそ言い忘れてしまったり、そして上手く言えなかったことにもやもやする。

そうやって細々と辛い事ってある。
まず、SADのコミュニティや克服プログラムみたいなものを問い合わせや電話予約必須にするの止めない?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?