その都度やりたいことをやっています。

こんにちは。

私を嫌う人はなるべく見に来ないでほしいですね。
嫌いなものより好きなもの語れよ、って言いたくなります。
そのほうが好感度上がりますって。健全です。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言いますから、私が何をやってもネガティブにとらえるでしょう。

私は目標を達成してしまったので、次の目的を探したいです。

これからは積読になっているオカルトの本たちを消化してAIとチャットをするという試みです。1か月間 CHAT GPT4を試用してました。なんと1000~2000字の長文が書けます。
GPT4の文章が正しいかどうかはわかりませんが、自分が書くよりは知識があるようです。そろそろ期限が切れます。

副業ブームの前にひっそり『趣味起業』という概念がありました。
好きなことをやってお金にするんですけど、あくまで趣味で売り上げにこだわらないゆるい仕事という意味です。夢のような、いいとこどりなアイデアでした。
この概念があったので早い段階でkindle出版が出来ました。
しかし副業ブームになって飽和状態になるとだんだん旨味はなくなってくるとは思います。

自分の好きなことを仕事にする考えは昔からありました。
インターネットでなくてもよくて、本が好きなら小説家ではなくて本屋で働くとか、スポーツが好きなら選手でなくて専門店の店員になるとかそんなゆるい感じでした。海が好きならリゾートバイトとか。
私の場合はイラストレーターになれなくても印刷屋に勤めるとか、そういう道もあるものです。

人間って死ぬとき後悔することが、「人の目を気にするんじゃなかった」「やりたいことをやればよかった」…なので私は勝ち組かもしれません。
今までやりたいことをやりつくしました。
子どもが好きでしょうがない、天涯孤独で家族がどうしても欲しかったなら別ですが、
結婚するとやりたいことは制限されてきます。
たいてい世間の目を気にして結婚するんだと思います。しかしそれが後悔になることもある。
なので独身であることを卑下しないようにしたいです。

今結婚したくない人はラッキーです。やりたいことをやれる時間があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?