見出し画像

私は自分の殻を破れるのか?

今日は、末吉宏臣さんの
Kindle出版3か月集中プログラムの最終日でした。

最終日も末吉さんのエネルギーがいっぱい込められた
居たり尽くせりの内容で、
もうこれ以上学ぶことはないんじゃないかってぐらい
Kindle出版について、
コンテンツづくりについて、
たくさんの知識や知恵をいただきました。

振り返ってみれば、
5月のプログラム初日まで、

自分が本を作るなんて
全くイメージしていませんでした。

そんな状態で、
申し込んじゃう自分は
相変わらずアホだなって思いつつ、
申し込んだ自分を褒めたいなと
思っています。

この3か月、
noteとの付き合い方、
見る世界が
ガラリと変わりました。

毎日書くことへのハードルが下がり、
コンテンツの柱となる
「人類学的思考で書いたエッセイ」
というコンセプトが見つかり、
健康、ビジネス、テクノロジー、ファッション、感情など
色んなテーマのエッセイが
書けるようになり、
より多くの人に応援していただけるように
なりました。

切磋琢磨できる仲間もできました。

一人で手探りでやっていたら、
見えなかった世界です。

多くの学び、変化に感謝の気持ちで
いっぱいですが、
急な変化に
まだ気持ちが追いついていないのが
現状です。

まだどこかに
変化を怖がっている自分が
いるのだと思います。

学んだことを一つ一つ実践しながら、
自分の気持ちも整理していきたいと
思っています。

早く自分の殻を破って
本を出したいです!


最後まで読んでいただきありがとうございます。

こんな感じで色んな話題のエッセイをほぼ毎日投稿しています。

あなたにピッタリのエッセイに会えるかも。全ての記事のリンクを掲載したサイトマップはこちら👇


よかったらフォローして、また見にきていただけるとうれしいです♪

このnoteをフォローする

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,752件

私の記事が役に立った、面白かった、笑ったと思った方のサポートお待ちしております!いただいたサポートは更に良い作品を作るためのインプットや、他の素敵なクリエーターさんへのサポートに使いたいと思います。