マガジンのカバー画像

人類学的思考で書いたエッセイ

147
From where we stand. 日常はどこに注目するか、どう解釈するかによって変わります。日本、アメリカ、オーストラリア、タイの4か国での暮らしから見えた「面白いこと」…
運営しているクリエイター

#お金

たまには、時間をお金で買ってみる。

先週から学部の授業が 始まったこともあり ドッと忙しく なってきました。 忙しくなると つい…

和歌子
2年前
69

直感に従ったら、冷やし中華がやってきた

直感を磨くには、 「食べたいと思ったものを ゆっくり味わってみるといいよ」と 言われたので…

和歌子
2年前
72

お金から自由になるとは?

先週投稿した 「お金から自由になるための シンプルなお金の使い方」 についての記事の 追記で…

和歌子
2年前
53

お金から自由になるためのシンプルなお金の使い方

お金が、 好きなこと、 やりたいことを 叶えるツールだとしたら、 あなたは何にお金を使います…

和歌子
2年前
92

日本人は、投資が苦手というけれど

かつて「日本人は投資が苦手」と 言われてはいましたが、 どうやらそれも 少しずつ変…

和歌子
2年前
72

タイで、安く快適にインターネットを使うには

「インターネットがつながらないほど、 生活の質が下がる」ってぐらい インターネットは、 電…

和歌子
2年前
45

期待しないと、うれしいことが増える

昨日、ロックダウンで 野菜や果物が買えなくなった 話を書きました。 先週は、当たり前にあった水が 突然止まってしまい、 「すぐに戻るだろう」と 期待しても、なかなか水は戻らず 35時間悶々と過ごしました。 あまり期待すると 精神的に辛くなるので 今回は、あと一週間 冷凍野菜や乾物で過ごす覚悟で いました。 しかし、 今日オンラインスーパーの ページを見たら、 少しづつですが 品物が戻っていました。 あ、私が2週間も 食べれなかったバナナが 復活している。 なかなか

買い物と感情

今朝、一年半ほど利用した サブスクを解約した。 提供される情報が 肌に合わなくなってきたと…

和歌子
2年前
66

多様なお金の使い方をして、気持ちよいお金の流れを作る

お金を使うとき 嫌々ではなく 気持ちよく使いたい。 そう思う方は多いのではないでしょうか?…

和歌子
3年前
47

もやもやする出費の捉え方

お金を支払うとき、 もやもやしてしまう出費ってありませんか? 税金、 授業料、 自治会費、 …

和歌子
3年前
23