見出し画像

理解したつもり勉強には気をつけろ

#365チャレンジ 【199日目】

秋田県大館市の「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

このチャレンジは、子供たちへの
「勉強頑張れ!」の言葉に
説得力を持たせるため、
また「継続こそ最強」なことを
身をもって証明するために続けています。

第1回からお読みいただけますと
本日の内容をより一層楽しめます。

まだ読んでいないよ、という方は
以下のリンクよりお読みいただけますので
ぜひ読んでみてください。


1.はじめに

一気に冷え込みましたね。

塾もつい最近まで冷房を入れていたのに
寒すぎるので暖房をつけてしまいました。

塾長にとって大嫌いな季節の到来です。

週間天気を見ても
最高気温は20度前後、最低気温は1桁と、
眺めているだけで寒気がします(笑)

冬の電気代は夏の3倍くらいかかるので、
一体どうなることやら、早くも心配でなりません。

心配し過ぎてもなんともならないですが、
せめて雪の少ない冬になってほしい、と
心から願うばかりです。

本日もよろしくお願いします。


2.理解したつもり勉強には気をつけろ

生徒や保護者様と話をしていて、
こんな言葉をよく耳にします。

「勉強してるなずなのに点数が上がらない」
「うちの子、普段は勉強をやってるのに、
 テストになると全然なんです。」

皆さんはこんな経験ありませんか?

これは勉強していると
嘘をついているわけではないんです。

やっているのに、
本当に点数が上がらない状態になっているんです。

今日はこの内容について考えてみます。

理解したつもりの原因

普段の勉強ノートを見ると
それはそれは素晴らしいノートを作っています。

それでもテストで点数を取れない子がいます。

それは、ノートにまとめただけで
「理解したつもり」になっているから。

なぜ理解したつもりになってしまうのでしょうか?

それは勉強を
ページ単位でしていたり、
時間単位でしていることが原因です。

例えば、2ページやったら終わろう、
というのも内容をしっかりと理解し、
定着の確認までできたのならば、
問題はないと思います。

しかし、2ページだけやった、
という満足感で終わってしまうと
残念ながら理解できているとは言えません。

同じく、2時間勉強したといっても
その時間内にした勉強が思い出せるならば
なんの心配もいらないのですが、
2時間にした勉強で何を覚えたのか、
半分くらいしか覚えていません、だと
無駄な2時間を過ごしてしまった、
ということになるのです。

塾長の指導法

ここから先は、
当塾でも生徒にやらせている指導法です。

秘伝というわけではありませんので、
出し惜しみすることは一切ありません(笑)

家で実践も可能ですので、
もしできそうであれば実践してみてください。

①わからない問題をチェック
②すぐに解説を読ませる、
 または説明する
③理解できるまで考えさせる
 必要ならば補足する
④白紙のノートにゼロから解かせる

これでオッケーです。

え、これだけ?って思った方、
絶対いますよね(笑)

これには続きがあります。

実は当塾で、多くの生徒に
これをやらせても8割の人はできません。

「さっき見てたのに…」
「理解したはずなのに…」
これで普通なんです。

実は、出来なくても何の問題もないのです。

この過程で
理解したことを思い出そうとして
頭を使ったことが何より重要なんです。

これを繰り返して、
出来なかったことが少しずつできるようになり、
最終的に白紙のノートに何も見ずに
書けるようになったら出来たということになります。

特におすすめなのは、
数学と理科の計算問題です。

これを繰り返すだけで80点を余裕で超えます。

英語でも、
英作文や長文読解で役に立ちます。

わからない問題を前にして、
何も思い浮かばずに考え込むよりも、
すぐに解説を見て理解しようとしてください。

そして、それを白紙に書き出す。

これをできるまで繰り返せば、
理解したつもりがなくなります。

何度もやらなければ理解できないし、
書き出せないので、
結局はコツコツ勉強することになるのは
大きな声では言わないでおきますが、
勉強の効率は間違いなく上がりますので、
ぜひ参考にしてみてくださいね。

本日はここまで。

最後までお読みいただき
いつも本当にありがとうございます。

よかったらこの後の名言コーナーも見てね(笑)


3.今日の名言

明日死ぬとしたら、
生き方が変わるんですか?
あなたの今の生き方は
どれくらい生きるつもりの
生き方なんですか?

チェ・ゲバラ(革命家)

誰も明日死ぬとは思いませんよね。

でも死ぬことを悟った時点で
後悔をするような生き方は
誰もがしてしまいがちです。

塾長もいつ死ぬかわかりません。

でも死ぬまで必死で生きます。

死ぬまで必死って、
よくわかりませんね(笑)


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「生きることは決断の連続」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?