見出し画像

図書館通いがダイエットになる理由

こんにちは、普段はガルワカでお小遣い稼ぎをしているわかこです
もしガルワカに興味がある方はこちらの記事を確認してみてくださいね

さて今回は、わたしがダイエットを開始して5キロ近く減量したのですが図書館通いはダイエット効果があると感じました

その理由と方法についてわたしなりにまとめていきたいと思います

  • 図書館に徒歩で行き本を読みながら休憩できる

  • 飲食禁止の場所なので物理的に間食が控えられる

  • 無料で利用できるので、継続しやすい

図書館まで少し遠くても徒歩で行ける

まずはじめに、わたしはダイエットを開始して1番最初におこなったことはウォーキングです

なぜウォーキングを選んだのかというと、私が住んでいる地域は見渡す限り畑と田んぼばかりの田舎です

そのため夫の車で移動できない日はほとんど自宅で過ごしている毎日でした

それまでは毎日立ち仕事をフルタイムでしていたので、それが太る原因になったんでしょうね

現在住んでいる場所から片道5キロ程度のところに図書館があります

片道5キロは徒歩の場合、およそ1時間程度で到着するイメージです

図書館は本を読む場所ですので、1冊の本を読めば最低でも30分。わたしは1時間から3時間ほど滞在します

その間は座って読書をしますので、5キロ歩いた足の休憩にはちょうどいいのです

図書館の中で読書をするのがダイエットの秘訣

わたしは徒歩で図書館まで向かい、休憩として読書をしています

図書館の本を借りてカフェで読書を楽しむ方も居るとは思いますが、ダイエット中なら図書館の中で読書をおすすめします

なぜなら図書館のなかは基本的に飲食禁止です

家の中に居ると食べ物の誘惑が多いと感じる方も居ると思いますが、いっそのこと飲食禁止の場所の滞在時間を増やすというのはどうでしょうか?

わたしは水筒を持参しているので、時々図書館の飲み物OKスペースで水分補給はしますが食べ物は食べません

週2~3日ほど図書館に通っていますが、これは予想していなかった効果に驚きました

読書で知識が増えてリラックスできる

わたしは読書をすることは好きなのですが、どうしても自宅だと違うものが気になって読書を中断してしまうことが多いです

図書館では本を読むこと以外にすることがないので、読書に集中することができるのが最大の魅力です

それでいて無料のWi-Fiや充電できるスペースがある場合もあるので、パソコン作業に集中したい人にも良いと思います

わたしはせっかくなので読書を楽しみたいですが、食べ物のことを忘れて読書に没頭できる場所は良いですね

これからも継続して図書館通いをします

いまの季節は比較的ウォーキングをしやすいのでできる限りは図書館通いを継続していきたいと思っています

しかし昨年のことを考えると夏は酷暑の恐れがありますので、図書館通いが難しくなる可能性もあります

真夏には外出をしないで身体を動かす方法をいま一度考えてみたり、出先の室内で運動できるスペースを見つける必要があるかもしれません

これからもダイエットを自分のペースで継続していきたいと思います

では今回はこのあたりで締めたいと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?