見出し画像

地震が有って思う事

春先に立川で悲惨な事件が有ったんですよ。

風俗客として風俗嬢をラブホテルに呼んで、殺傷するという事件。

立川で働く風俗店員として、凄く衝撃的で、働く女性達も本当に恐怖を覚えていました。

そんな事件が有った直後、まだどんな事件なのかも分からない時に、風俗が云々とか、立川が云々とか、そのお店が云々とか、そのラブホテルが云々とか、その風俗嬢が云々とか…

憶測で好き勝手な事を言う人の多い事、多い事…

同じエリアで同じ職種で働いているから、凄く、凄く、覚えてます。

これ、自分と身近で無いところで起きた事件の時に“ちゃんと”注意しないといけない事だとあらためて実感させられました…

対象への憎悪から思わず口に出してしまうのはまだ止むを得ないのかもしれないですが(完璧な人間なんていないから)、自論、自分の利益の為に好き勝手な事を言うのは本当に控えないとですよね??

言った側は覚えて無くても、言われた側は覚えてるから。

地震が有った、帰宅難民者が出た、テレワーク推進するべき!

朝、そんな呟きをTwitterで見たけど、その人がテレワークが推進されたら良いと思ってるだけでしょとしか思えないんですよね。

帰宅難民に陥った方の事を考えてるとは思えないです。

独りでテレワークしてる時に地震が起きて、1人では修復できないなんらかの物理的な破損が出た時、力を合わせて修復できる人が周りにいないから、力を合わせられる人が周りにいる会社に通勤した方が良いなんてのと大して変わらないですよね?

いや、例えは得意では無いですが、捻くれてる訳では無く、本当にそう思ってます。

ちょっとそういう視点に目を置くと、本当に自分の都合で発言する人が本当に多いんですよね…

意図してだか意図せずなのか分からないですが、意図してだったら詐欺師ですし、意図せずだとしたら想像力が無さ過ぎだと思っちゃいます。

もちろん、僕も間違える時も有ると思いますが、もう少しそんな事を意識したいと思った次第です。

それでは、またの機会に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?