見出し画像

資格を取るよりも大事なこと

こんにちは。
楽な生き方のデザインと日本語教師をしています。ワカです。

私は去年、産業カウンセラーの養成講座を受講し、6月に資格試験を受けました。今は結果待ちです。ソワソワドキドキ・・。

そんな話をしていたら、ある人が「40代、50代になっても頑張っている人を見ると、私も何かしないとと思う。資格勉強しようかな」と言っていました。

「いや、無理に資格を取らなくてもいいよ。もっと好きなことに時間もお金も使って」

40代以降は体力も気力も衰えていくし、元気でやりたいことができる時間がそう長く続かないことを意識する。
だからこそ、自分の人生で1番若い、今の時間は何より大事。
自分がやりたいことだけに時間もお金も使うのが一番の活用法だと思う。

自分が本当にやりたいことなら時間がかかっても、大変でも、
楽しいし、面白いし、成長を感じると嬉しくて、ご機嫌になれる。

自分がご機嫌だと自分だけじゃなくて、自分の周りの人も気分がいいし、誰かにちょっとぐらい八つ当たりされても柔軟にやり過ごせる。

ご機嫌だとパフォーマンスもあがるし、さらに気分も上がる。

時間をやりたいことに使うとメリットがたくさんある。

それなのに、取りたいかどうか分からない資格のために貴重な時間を使うのはもったいないし、動機が弱いと自信を失いがちになるし、自分が暗くなっちゃうと周りも心配するからやめようよ。
本当に取りたい資格なら、もちろん応援するけど!と言っておいた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?