見出し画像

週に一度、戒めの生デニム。


私は週に一度、生デニムdayを設けています。

生デニムとは、生地に糊がついている未加工状態のジーンズのことです。初めて履いた時はあまりの動きにくさに驚きました。固すぎて階段が登れない。笑

履いていくうちに徐々に馴染んで、自分の体型に合わせて色落ちしていく過程が楽しいんだなぁ。

生デニムを週一で履く理由は3つ。

理由1 単純にデニム好き
理由2 気持ちが引き締まる
理由3 体型の変化に気付ける


仕事柄、万年ジャージマンなので…私にとってはデニムも立派な正装です。そして何よりこれ以上体型崩れたらアウト!という私なりのモノサシにしています。

太るとだいたいお尻、太もも、腰回りから脂肪がついてくるので、伸びないデニムをひとつ持つと、嫌でも体と向き合う時間を確保できます。

スーツを着たときにも顕著に体型の変化を感じられますよね。(ここ数年ご無沙汰)


学生時代も体育大だったので、ほぼ万年ジャージマン。友人たちも基本ジャージなので、たまに私服で来る人がいると

「あれ?どうしたの?」「デート?」みたいな会話があちこちで飛び交ってました。懐かしい。



話は戻りまして。
私のお気に入りデニムはa.p.c.(アーペーセー)です。

デニム=リーバイスという人も多いかな。
501や505のラインも履きたい気持ちは山々ですが、残念ながら私の我儘ボディにはフィットしませんでした。泣

ところがどっこい!apcのデニムは体育会系女子に優しい。と思う。

試着室に住みつき沢山履かせてもらった結果、プチスタンダードという種類のデニムに落ち着きまして。

私の主張が強すぎるお尻でさえも、ナチュラルなヒップラインを演出してくれる。形も崩れないしオススメ。


キツすぎず緩すぎず。自分のベストな感じで履けているときはテンションあがります。


あと、すごく思うのが立ち方や姿勢で脚は細くも太くも見えるので、それがデニムはわかりやすいなーと。

デスクワークや運転でアライメントが崩れやすいので、姿勢や重心の位置を見直すいい機会にもなります。



「髪の毛いい感じ」「肌の調子良い」

「1kg太った」「浮腫んで目が腫れてる」

他人が気づかないような、ほんの些細なことで1日のモチベーションも変わってしまうのが女の子ですよねぇ。本人にとっては些細なことではないのです。

好きの延長だけど自分と向き合うモノサシの1つとして、私は今日も生デニムを履くのだ。

いくつになってもこの習慣は続けて、素敵なデニムに出逢いたいな。


8月かなり暑いですね〜皆さんも体調にはお気をつけくださいませ!


記事作成のお供に使わせていただきます・・・!