見出し画像

1番大事なのは、自分にしか書けないことを誰にでもわかる文章で書くことだ

タイトルは、井上ひさし氏の言葉。

ホントにその通りだと思います。

思いますが、自分にしか書けないことっていうのが意外と難しくて、誰にでもわかる文章というのが、さらに難しい。まあ、誰もが出来ることじゃないから、プロと呼ばれる人がいるんですけどね。。

それでも、今や誰でも気軽に発信ができる時代ですから、プロじゃなくたって、自分が書きたいことは発信できるし、誰にもわからなくたって問題はありません。

それでもって、プロじゃないのに、うまく書けないことに悩んだり、気分が乗らないことに罪悪感を感じたり、「いいね」の数でモチベーションが上下することまである。

人間というのは不思議なものです。

まあ、プロでも、アマでも、書けない時、気分が乗らない時、色々な時があるものですが、それでも書こうと思ったなら、自分にしか書けないことを誰にでもわかるように書き続けることは大事。

これは物書きだけの話でなく、周囲の人とのやり取りでも大切なことですね。

特に、新しい環境になったり、なかなか自分のことが周囲に理解されないと感じているなら意識しておきたいこと。

自分のことは、自分にしかわかりませんから、他の人にもわかるようにアピールしなければ伝わりません。

ちょうど今日からは太陽が牡牛座入り。自分の持っている価値を実感することが大切な牡牛座の季節ですから、「自分のこと」を意識しながら、周囲に知ってもらえるように働きかけしてみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?