見出し画像

SNSの時代を生きる!というお話

おはようございます!

北九州の自宅で過ごす休日ライフ!という事でとりあえず朝メシは資さんの肉うどん朝食だった人です。

資さんの肉うどん朝食

さてお題

SNSの時代を生きる①

TwitterやInstagramでフォロワー数を増やすのもなかなか大変な部分もあります。自分の核になる物は何ですか?というのが問われるからなのですが、趣味のアカウントですか?飯テロ専門ですか?パチンコ等のエンタメ関連ですか?政治・経済等のガチなアカウントですか?と色々ありますが、そういう中での自分らしさを出せていますか?と問われるとまだまだ修行が足りない!と自覚しています。


パチンコ屋さんの会員カード

こればかりは時間と手間を掛けてどうにかするしかない部分ですね。

SNSの時代を生きる②

①にも関連しますが時間と手間を掛けてどうにかしていく中で当然ながら人との関係性もしっかりしなきゃお話にならない訳でデジタルな部分とアナログな部分が噛み合わなきゃどうにもなりません。地味だけど大事な部分ですね。

例えばパチンコ店に演者さんが来店しました。台打って演者さんと写真撮影等含むコミュニケーション取る機会を得ました。ここまではよくある光景だと思います。


鳥海かう嬢

2月に三潴に来られたコスプレイヤーの鳥海かう嬢の時にも思った事ですが、自分は代理店の方ともお話する機会があるからなのですが改めて人との繋がりを大事にしなきゃ!と思った次第です。

そういう意味では2023年も地味に動きながら色々とやってく人になるのだろうと思った休日ライフ!でした。

それでは良い1日をお過ごし下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?