見出し画像

エントリーシートは恋文である

エントリーシートとは、
企業が指定した質問や、あなたのプロフィールを答えるものです。

ネットでエントリーシートを受けつける企業と、
 紙でエントリーシートを提出する企業があります。

ネットでエントリーシートを受け付ける企業を受ける際に
 注意しなければいけない点は、

「自分が書いたことを忘れない」

ということです笑(まじで)


面接などで自分が書いたエントリーシートの内容を
 かならず聞かれるので

「あれ?なんて書いたっけ?」

なんて、ことになったら誠意がないと見られてもしょうがないでしょう!

エントリーシートには、
 自己PRと志望動機は必ずと言っていいほど記載されています。


自己PRは、簡潔に、凝縮させて書くことをお勧めします。
 実体験などより詳しいことを書き、具体性を意識してください。

また、細かく書きすぎると、
 面接で質問することがなくなってしまいますし、
  文章がダラダラと長くなってしまうので、
  面接官が質問してくるような部分を残しつつ簡潔に記述してください。


また、自己PRについては、あらかじめワードかなにかに書いておいて、
 貼り付けできるようにしておくと効率的です♪
  

毎回エントリーシートごとに、
 自己PRを書いていては疲れてしまいますので。

「志望動機は、なぜこの企業を選んだのか」

「自分のどういうところとマッチするのか」

など、自分と企業の接点を見つけて書けばよいと思います。
その際は、他ページで紹介した自己分析が重要になってきます!!

また、他人のエントリーシートを模写するのは避けましょう!


他の章でも記述しましたが、ある程度参考にするのは結構ですが、
 マネをするとせっかくの自分らしさが失われてしまいます。

自分の言葉で書かないと、いざ面接でド忘れしてしまいますし、
 面接のプロである面接官に見抜かれてしまいます。


あくまで、参考にする程度で、自分の言葉に置き換えて書いてください!


エントリーシートは、選考のひとつです。


中途半端に受けようと考えている人を落とすためにある選考
 といっても良いでしょう!


もし、その企業に行きたいと思っているのなら、
 自分の想いを何回もエントリーシートを書き、
  満足できる仕上がりにして下さい♪

格言 エントリーシートは恋文である。自分自信をアピールしつつ、
     その企業と自分は相性が
      良いというところをしっかり説得する文章を書こう☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?