マガジンのカバー画像

東京浪漫紀行

81
都内の様々な記事をまとめました!
運営しているクリエイター

#東京観光

東京駅出てすぐの無料アートスポット!

東京駅出てすぐの無料アートスポット!

副長『コグレ・アキラ』です!今後劇団WAGNASに参加してくれる方が「副長」だけだと呼びにくいかな?と感じたのでしれっと名前を発表してしまいました♪
「コグレ」でも「副長」でも「アーちゃん」でも何でも好きなように呼んでもらって構いませんが、萩原健一氏が演じていたあの伝説のドラマのような感じで「アキラ」と呼ばれると少し嬉しいかもです♪

本題に入りますが休日平日関係なく多くの人が集まる東京駅、特に丸

もっとみる
キラキラしてる丸の内仲通り

キラキラしてる丸の内仲通り

チャットモンチーで1番好きな曲は『湯気』の副長です。

先日iPhone 15ProMaxにして写真の試し撮りをした丸の内仲通りで今度は動画も撮影してきました!

なぜここにしたかというと、街路樹のイルミネーションがまだやっていてこれはiPhone 15ProMaxの動画としての初陣としてはピッタリだなと感じからでした。

では早速ご覧いただきましょう!

いかがでしたか?
今回も素敵な曲を使わせ

もっとみる
麻布台ヒルズ再び!

麻布台ヒルズ再び!

高い所が好きなので自分は煙ではないかと感じている副長です!

正月2日の夜に麻布台ヒルズに行った記事

の中でも書きましたが、先日また麻布台ヒルズへと行ってきました!

目的はもちろん散歩vlog撮影のためです。
前置きはこれくらいにしてその麻布台ヒルズの動画がこちらです!

今回のBGMもFlehmannさんの曲で、昨年11月に出した新曲「雨と花 君は影」です。

とてもフリーBGMとは思えない

もっとみる
2024年の都内初散歩は宝町へ!

2024年の都内初散歩は宝町へ!

初夢の内容を全く覚えていない副長です。

1/2に今年の都内の初散歩をしてきました!
とりあえず地下鉄の駅で一度も降りたことない駅を散歩しようとして降りたのは都営浅草線の宝町駅です。

駅名に『宝』なんて付いているからお正月にぴったりな場所だなと思って地下鉄から地上へ出てみると…

閑散としていますね…
まあ薄々というか絶対にそうだろうなとは思っていましたがここはビジネス街なのでそりゃあ正月三が日

もっとみる
仕事帰りにイルミネーション

仕事帰りにイルミネーション

体調崩してしまいここ数日は何もできなかった副長です。

別の記事で以前も書きましたが、自分の職場は新橋で帰りはいつも新橋から東京駅まで歩いて帰っています。

そしてこの季節になると帰り道の様々なところでイルミネーションを楽しめます!

まずは新橋駅前のSL広場のSLの機関車!

毎年この季節はSLが綺麗にライトアップされています。

続いて帝国ホテル

帝国ホテルと威厳というか堂々としたものを感じ

もっとみる
しながわ水族館へ行ってきた!

しながわ水族館へ行ってきた!

最近は青色の帽子を様々な場所で探している副長です。

タイトルの通りしながわ水族館へ行ってきました!
京急の大森海岸駅で降りて徒歩で約7,8分の所にあります。
品川駅の近くにある水族館は「マクセル アクアパーク品川」というまた別の水族館なので注意!

しながわ水族館はしながわ区民公園の中にあります。

公園内は広場や池などもあるので寒くなければのんびりするのもオススメです。

そして公園内にペンギ

もっとみる
イタリア街をお散歩してみた!

イタリア街をお散歩してみた!

副長です。みなさんは東京にいながらイタリアにいる気分になるイタリア街というのをご存知でしょうか?
あの日本テレビがある港区汐留にあるのです!
JRの駅で言えば新橋と浜松町の中間くらいで新橋から徒歩で10分ほどでイタリア気分になれるなんて…

この区画だけ道路も全て石畳でとてもおしゃれな所です。

ここは本当に日本なのでしょうか?

さらには電車のガード下を越えると『イタリア公園』なる場所が!?

もっとみる
素敵な高架下『日比谷OKUROJI』

素敵な高架下『日比谷OKUROJI』

副長です!皆さんは日比谷OKUROJIを知っていますか?
JRの新橋駅と有楽町駅の間にある高架下です。新橋で働いている自分は深夜の仕事終わりに新橋から東京駅まで歩いて帰っているために週に2,3回はここを通っています!

気になる中はこんな感じになっています

お洒落で尚且つ趣きもある通路で両側には様々なお店があります。
自分が通る時は23時過ぎなのでお店はほぼ閉まっていますがそれでも良い雰囲気です

もっとみる