毎日続けてこそ意味があるという話

今日で、朝活も33日目となったのですが
この33日間は、朝カフェに行くことを1日も欠かしませんでした。
お酒を飲んだ次の日も、ちょっと寝不足な日も、関係なく毎日続けています。

ここでのキーワードは、毎日行くということです。
毎日、朝活を続けてみての学びをシェアできればと思います。

***概要

3分で読める『毎日続けてこそ意味があるという話』
これを読めば、なぜ毎日継続することが大切なのかということを学べます。

***毎日続けてこそ意味があるという話

早速、僕が毎日カフェに行くのはなぜか。
それは、行かない日を作ってしまうと、サボり癖がついてしまうからです。

皆さんも、そんな経験はないですか?

例えば、大学の授業。
大学って、良くも悪くも授業に行く行かないのか自分で選択することができます。
その選択の中でら1度、行かない選択を取ってしまうと、「今日も行かないでいいか!」
ってなっちゃうかなと思います。

ちなみに、僕はしょっちゅうそんな感じでした。完全にサボり癖ですよね。

そんな、サボり癖を正し、継続できる習慣を生み出す一番の近道は、「毎日やること」です。

ランニングでも、週3日走ろう!よりも、毎日走ろう!の方が続けやすかったりします。
前者だと、1週間のうち7回も、走るか走らないかの選択に迫られます。そうなると、どうしても、「明日にしようかな」と思うかなと。
しかし、後者だと、毎日続けるので、走るか走らないかの選択はありません。逆に、どこを走ろうか。どのように走ろうか。など、他のことを考えられます。

その結果、成果にもこれだけ差がでます。
例えば、1週間の中で、毎日続ける人、週3回やってる人、毎日やっていない人がいたとします。

・1週間毎日続けた人
1.1×7乗≒1.95

・週3日やってる人
1.1×3乗×0.9×4乗≒0.87

・毎日やっていない人
0.9×7乗≒0.48

毎日継続した人と、毎日やっていない人に差が出るのは当然ですが、毎日継続した人と週3日やってる人とも、これだけ差が開いています。

これが、1ヶ月、1年と積み重なっていくと、さらに差が開いていきます。

単純な足し算じゃなく、掛け算になっているのも、おもしろいですよね。
逆にいうと、毎日やることが習慣になれば、それが以外の工夫を考えられるので、より加速的に成長していけます。

今回は、やるなら、毎日やることが大事だというお話でした。
ということで、僕も、毎朝のカフェ活を継続していきます。


↓↓


※朝カフェの様子は、Instagramに毎日アップしていますので、よかったら見てみてください。
https://www.instagram.com/p/B8YLm-3hmlQ/?igshid=1qs8pjt187pkl

よろしければ、サポートお願いします✨