見出し画像

『DQN』ボスとの戦闘記録 8/8 ⑤

※この記事は他の企画のために再利用されています

この記事の本編は下にスクロールでそのまま読めます。


~第8の試練、生還~

画像3

~Q.9~

ワディは今、なんとかしてnoteをゲーム化することに躍起になっている。

自粛期間に副業に挑戦した人がどれほどいて、

どれだけの人が挫折し、希望を失ったのか。

ワディはたまたま光が見えた。

人に恵まれ、環境に恵まれ、運に恵まれた。

一方で、挫折した人は上のどれかが、またはそのどれもが欠けていた。


ワディは挑戦する人の余計なハードルを壊したい。

ワディが壊したいハードルの名前は、

「無理っぽさ」「難解さ」「とっつきにくさ」「つまらなさ」


こんなふざけた方法でもいいんだ、というのを見せてあげたい。

だから今、note内では人間をやめて、

「神」と呼ばれるレベルを目指している。

神の影響力を持って、頑張る人の後押しをしたいから。



ところで、将来、note界隈の神になりそうな候補っているの?

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事の本編はここから

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


画像1

画像2

【ワディの感想】

追撃サポート、ありがとうございます。

改めて記事読んだけど、有能過ぎない・・・?(´Α`)

ぼくが会社の人事だったら、即採用しますね。この行動力。

やはり分析スキルは目標達成に必須のスキルだなとも感じました。

月間PVの伸びには8万の壁があるのか・・・。(;´∀`)

アドバイスや一緒に戦略を考えたいけど、肝心の自分がまだそのレベルにない。(ノ´Д`)

今回はおとなしく胸を借りさせていただこうと思います。

ワディも絶対追いつくぞい。(`・ω・´)負けず嫌いなので

自分のやり方で精一杯やってみてそれでもだめなら、素直に有料記事を参考にさせていただこうと思います。

そういう意味ではワディは見込み客です笑

あ、普通に勉強になる記事もいっぱい書いてらっしゃるので、ぜひフォローしてください。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,319件

その100円が、ワディのゼンマイを回す