見出し画像

DQN2.0:⑪今後の方向性が見えてきました

ワディです。(`・ω・´)サワディーカーップ

今日の記事は超短いです。

画像23


◇◆前回のあらすじ◆◇

・ワディnoteという道に迷ったぴえん
・みんな:「アドバイスや励ましの嵐」
・ワディ「すっかり方向さだめ丸☆」

◇◆今日の記事は雑だよ◆◇

前回のDQNはこんな感じ。

もうこのままエンドロール流してもいいかなってくらいの

みんなの駆けつけぶりでした。

ありがとう。(´-ω-`)感謝です。



~DQN2.0 完~






うそうそ(笑)


せっかく色々アドバイス貰ったので、

それをまとめてきました。

「ゲーミフィケーションってなに?」という部分も

再度しっかりめに勉強しなおしてきました。

(一言でまとめるとゲーム要素を取り込んでの「見える化」でした)


そして今、いよいよワディのnoteでの活動を

すべてゲームっぽく進めるために、

構成を練っています。

でもそれも大枠ができてきました。


◇◆はい出たマインドマップ◆◇

ワディはマインドマップ大好き侍なので。

もうそっちにまとめたので、この記事でのテキスト起こしはしません。

この記事はワディの今後の軸の備忘録みたいなものです。

でも、もしかしたら皆さんも参考になることがあるかもしれない。

役立ちそうなら好きに持ってってください。

と、それくらいの気持ちで投稿しています。


◇◆ゲーミフィケーションとは◆◇

課題の見える化    【ゲーミフィケーション】

PDFはこちら↓(PDFは拡大してもぼやけません)


ちなみにワディはゲーマータイプでいうとアチーバーです(笑)。


◇◆今後の方向性まとめ◆◇

これからすべきこと


◇◆ゲームマップ構想◆◇

理想はフリゲの「水色散歩道」です。

探索や交流、問題解決を通しながら主人公のレベルをあげ、

いろんな活動で右往左往しながらその過程や苦悩を公開して、

ライバルと切磋琢磨しながらラスボスを倒す。

ワディの成長を追いかけることで、自分も重ねていただければと思います。

それがゲームの醍醐味なので(仮想体験、シミュレーション)

ワディがみなさんのアバターです。

読者の方に選択権を渡す方法も編み出してあります

リンクを踏んでもらう以外の方法で(笑)

次回作はTRPG寄りになると思います


これをゲームっぽくnote上でやっていこうと思います。


下の図は、ワディの記事を読んでいるだけで

まるで読者の方がゲームをプレイしているように

錯覚させるための仮想世界案です。

ゲームのマップ構想

まぁまだ仮組みなので、みっちり詰めるのは走り出してから。


◇◆協力要請◆◇

何はともあれゲーム作りには素材が必要ということで、

仲間にお願いして色々やってもらっています。

まだ(ワディが遠慮して)直接お声がけしていない人も、

今後皆さんにもいろいろお願いするかもしれませんので、

良かったら手伝って欲しいです。(キャラ貸して、とか)

みんなで1つの作品を作る、というのが楽しいと思うからです。


まだあんまり金銭的な予算はありません。

が、多分この企画も盛り上がるでしょう。(盛り上げるので)

実益としては、将来的な広告権の伸びしろを見込んでください。


手伝ってもいいよという方、コメント欄で一言いただけたら

この世界の住人としてちょっとずつ図鑑登録させていただきます。


あ、酒場と喫茶店の界隈の人、ワディと普段から交流のある人は

多分僕からも声かけると思います


◇◆素材ギャラリー◆◇

テキストと組み合わせて、よりゲーム的なイメージを持たせるための画像集

本編で使う予定でフリー素材をいっぱい加工してきました

12/23現在


・草原(フィールド)

草原

・ダンジョン

ダンジョン

ダンジョン地下

・拠点(ワディの基地)

拠点

ギャラリー

ギャラリー

講義室

講義室

作戦室

作戦室

資料室

資料室

殿堂入り(高額サポーター永久広告マガジン)

殿堂入り

放送局

放送局


・ギルド

ギルド


・街

画像18

アトリエ

アトリエ

キャラ図鑑登録庁

キャラ図鑑管理庁

音楽教室

音楽教室

喫茶店

喫茶店

広場

広場

酒場

酒場

占いの館

占いの館


うん、クレショフ効果によって

画像を見ているだけでも脳内にストーリーが生まれてきますね

ワクワクします


ゲームっぽくなるとはこういうことです(おふざけサンプル)

画像24

わかりやすさを追求した結果こうなりました

フリーザすまない、他意はありません(ゲス顔)


◇◆まとめ◆◇

・ワディはnoteをゲームをしている感覚で書きます
・協力者募集中、協賛の見返りは主に宣伝件(伸びしろあり)
・いいな、と思うアイデアあればどうぞ持ってってください


◇◆余談◆◇

宿題、結構溜まってますね

期限が切れても提出はします

ワディは1つのことに集中しだしたら他のことに気が回らなくなってしまう

唯一の弱みです(´-ω-`)あとは全部長所(言い過ぎ)



ではでは~☆

ワディ(`・ω・´)


その100円が、ワディのゼンマイを回す