見出し画像

【イベントレポート】九州交流会 supported by iDID

2023年より開催しているクリエイターの交流イベント。ワヴデザインでは、iDIDとともにこのイベントの企画・運営を手掛けています。2024年6月7日に、3回目にして初の地方「九州・福岡」で開催された交流会の様子をイベントレポートとしてお届けします。

会場となった、福岡市の官民共働型のスタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」(FGN)


今回のイベントでは、九州や東京で活躍中のデザインプロダクションの方々に登壇いただき、「注目すべきトレンドにおけるデザインの今」というテーマを軸に様々なトークセッションが行われました。

総合司会はシフトブレインの加藤さんとワヴデザインの松本です。
青い法被も板についてきましたかね…?


「ローカル×デザイン」
「九州の制作会社4選」など開催地にちなんだ内容のトークセッションも企画。どのテーマも興味深く、みなさんが真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

ローカル × デザイン。実際の事例を元に、デザインを取り入れた地域の可能性を考えます。
勢いのある九州の制作会社をご紹介。


そして普段なかなかお会いできない方との交流も、リアルイベントの醍醐味!会場の至る所で名刺交換する姿が見られ、新たな出会いが生まれる場所となっていました。

2024.6.7【九州交流会 supported by iDID】

〜オープニングトーク:数値で見る福岡〜
福岡市のIT人材数やスタートアップの企業数を、イベント会場のFGNの方をゲストにご紹介
・FGN ご担当者
・ファシリテーター:シフトブレイン 加藤 琢磨、ワヴデザイン 松本 龍彦

① スタートアップ × デザイン
スタートアップにおけるブランディングの重要性や制作体制、登壇者が担当した事例のケーススタディをご紹介
・シフトブレイン 鎌田 亮平
・BEES&HONEY 今村 玄紀
・ファシリテーター: COPILOT 船橋 友久

② グローバル × デザイン
海外市場についてや海外案件をどう獲得しているかなど、登壇者の企業での経験をもとにご紹介
・フォーデジット 田口 亮
・Whatever 富永 勇亮
・ファシリテーター:シフトブレイン 加藤 琢磨

③ ローカル × デザイン
ローカル×デザインの事例をもとに、デザインを取り入れた地域の可能性を考えます。
・ハイライツ 下川 大助
・引地 耕太
・ファシリテーター:gaz 吉岡 泰之

④ 企業広報 × デザイン
企業広報のトレンドや個人広報と会社広報の棲み分け、広報の質を落とさない運用方法などをご紹介
・ベイジ 枌谷 力
・gaz 吉岡 泰之
・ファシリテーター:ハイライツ 下川 大助

⑤ 自社ブランド × デザイン
登壇者企業のケーススタディや、自社ブランドを持つにあたってのアドバイス、他社事例などをご紹介
・ワヴデザイン 松本 龍彦
・スタンス 智原 北斗
・ファシリテーター:COPILOT 船橋 友久

⑥ iDiDが選ぶ 九州の制作会社4選
九州の制作会社をお呼びし、実績のご紹介や九州ならではのおもしろさ、求められる業務領域についてご紹介
・モンブラン 佐々木 悠
・ファイブ 下村 晋一
・コンデンス 梶原 勇吾
・y2 横山 洋平
・ファシリテーター:シフトブレイン 加藤 琢磨

なんと次回は、7/5(金)東京で開催が決定しています。次回のテーマは「エモーショナル」。チケット絶賛発売中ですので、たくさんのクリエイター達とエモい一夜を過ごしたい方、ぜひお待ちしています。



ワヴデザイン
ワヴデザインは、ブランディングやデザインコンサルティング、サービス開発支援などを手掛けるデザインファームです。領域を定めず、本質的な発想で課題の抽出から戦略立案、クリエイティブ制作まで幅広く価値を提供しています。