マガジンのカバー画像

参加企業を知りたい

23
和歌山ものづくり文化祭の出展企業を紹介します。
運営しているクリエイター

#DIY

もの文2023初出展企業インタビューVol.04

今年2回目の開催を迎えた和歌山ものづくり文化祭。 今年のもの文には、8社の新規出店企業がいます。 そんな初出展企業のみなさまのミニインタビューも、これが最終回。 第四弾は、metalab、シマムラの2社です! (Photo:中本哲平) ファンになって頂ける方と、たくさんお話ししたい|metalabーもの文2023初出展企業のきっかけを教えてください 昨年より菊井実行委員長に熱心に誘って頂いたことで少し自信を持つことができ、弊社の可能性を試してみたいと考え、出展を決め

もの文2023初出展企業インタビューVol.02

今年2回目の開催を迎えた和歌山ものづくり文化祭。 今年のもの文には、8社の新規出店企業がいます。 そんな注目の初出展企業のみなさまのミニインタビューを紹介します! 第二弾は、アイセン、三和金型製作所の2社です! (Photo:中本哲平) 私たちが作っているモノはモノだけでなく、すべてが「キレイを、楽しく」につながっている|アイセンーもの文初出展のきっかけを教えてください 我々の会社はいわゆる、伝統工芸や職人の方の技という形ではないのですが、なかなか普段弊社の商品を使

迷いも心配もあったから、従業員に頼っていいと気付くことができた|寺本紙器株式会社 寺本忠司さん

今回は、昨年11月の和歌山ものづくり文化祭2022に参加された寺本紙器株式会社 代表取締役 寺本忠司さんのインタビューです。 (聞き手:和歌山ものづくり文化祭 事務局 太田佳宏) ―私が会社に伺うのは、確か私が担当した現場改善の事業を利用いただいていた時以来ですから、4年ほど前ですかね?そのころと変化とかありますか? いろいろと変わりましたね。ちょうど先日HPも刷新して、従来の段ボール屋さんのイメージも変えるようにしていこうとしています。印刷機も新しい機械を入れました。