伝えたいこと

私は言語化が苦手です。考えていることを言葉にするのに時間がかかってしまいます。

その上、どうにか形にした言葉もわかりにくく、伝わりにくいことが多いです。noteの過去の投稿を見返しても、見にくくて何が言いたいのかわからない投稿ばかりで悲しくなりました。

また、先日参加した就活イベントで、急に指されて自己PRを話してと言われ、気が動転して言葉にできずに諦めてしまいました。スラスラと話している他の参加者を見ながら、私は心から悔しい思いでいっぱいになりました。


どうしてこんなにも伝えることが下手くそなんだろうと私は悩みました。そうしてたどり着いた一つの答えは、「一番伝えたいことを明確にしていない」ということです。

思ったこと、感じたことを全部伝えたくて、あれこれ長々と書き連ねてしまうから、何が言いたいのかわからなくなってしまうのだと思いました。
いや、それ以前に、思った、感じたことをただ共有したいだけで、伝えたいことなんてないのかもしれません。

自己PRも、まだまだブラッシュアップできていなくて、どの経験を語るのが良いのか検討できていません。


このnoteには、学んだことや感じたことを残しておく目的もありますが、就活に向けて簡潔で伝わりやすいアウトプットを練習することも目的としています。

伝えたいことを明らかにすることは、自分の思考を整理するのにも役に立つと思うので、今まで以上に意識していきたいです。

今日は眠いのでこれだけ。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?