見出し画像

iphone、パソコンのユーザー辞書登録を長年間違えて使用していました。

仕事の効率化を日頃から心がけていますが、ながい間使い方を思い込みで間違えいました。既に完成されたやり方だと思い込み、確かめなかった事が原因でした。

ユーザ辞書登録の設定

設定→一般→キーボード→ユーザ辞書で登録の画面に移ります

その画面がこちらです。

画像1

右上の+ボタンを押すと登録の画面に移り実際の登録が出来ます。私が間違って入力していたのが↓の登録の仕方でした。

画像2

ユーザ登録の間違えの内容

私はユーザ辞書登録は、登録された単語を変換する時に自分の希望する単語に間違いなくするものだと思い込みをしていました。なので、↑のように読みのところに登録したい単語のひらがなを全て入力するという事をしていました。

「よろしくおねがいいたします」と入力すると「宜しくお願い致します」と自分の思った単語の変換をするものだと思い込んでいました。

実は違ってました

当たり前だろと言われますが、読みに最初のきっかけの文字を入力すると予測変換に登録した単語が出てくるという事でした。

なんて便利な機能をロストしていたんでしょう( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

画像3

このように登録すると、「よろ」と入力すると宜しくお願い致しますと予測変換が出てきてより早く入力出来る仕組みでした。

思い込みでやっていることで間違っている事が他にもあるのではと思いました。

何事も振り返りながら今あるやり方をブラッシュアップしていかなくてはならないと感じました。

明日、会社に出社したら、このユーザ辞書登録を活用していきます!

メアドなんかは最初のアルファベット2文字くらい入力すると、予測変換の候補に出てくるようにすると便利そーだなと思いました。

宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは自己研鑽の為本を買ったり、息子の将来に役に立つ本を与えたりしたいと思います!