見出し画像

noteの方向性に悩んでいます。

どーもー
わーさんです!

現在の想いを淡々と書いていきます。

・・・

現在「noteの使い方に悩んでいます」
いわゆる、方向性です。

開始当初は、自己啓発系の記事を書いていました。のちに定期購読マガジンの方に移行したのですが、全体的に「何をしたいのか」という基準が崩れている感じがしています。

正直な話、書いていてもよくわからない状態です。

・・・

タメになる発信を謳って、記事を書いてきましたが、個人的には合っていないのかなとも思っています。

誰かのタメではなく、自分のタメに書く。

そちらの方が、個人的にはフィットしているのかもしれません。

正直、何か正しいのかわからない状態です。

毎週、日曜日に本の紹介は楽しいので続けていきますが、それ以外はどうしようかなといった感じです。

毎日投稿は最低でも1年は続けたいと考えています。あと4ヶ月くらいですね。

方向性が見えないのであれば、週1回でもいいのかなとも思っています。

書くのが嫌いになったわけではなく「noteを使って発信をする方向性がわからなくなった」という部分がメンタル的によくないところです。

現状考えている解決案

1.一度、すべてやめてみる。
2.毎週日曜の「本紹介」だけにする。(回数は増やす予定)
3.朝日記を紙のノートに書いているので、それを意味変してポエムみたいに短文で毎日書く

候補としては「3」かなとも考えています。

正直な話「私があなたに何を届けることができているのかもわからない」ので、悩んでいる状況です。

これまで、私の記事を読んでくれた方の中で、客観的でいいので、「こんな感じの記事が好きだよ」的なコメントをもらえると、そちらの方にスイッチしていけるよう調整していきます。

よろしくお願いします。

それでは!




サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥