【No.1267】子供への決めつけ教育

我が娘ちゃんからトイサブを再開したいと言われました。トイサブとはおもちゃのサブスクリプションで、5~6点を2か月ごとにお届け・交換してくれるサービスです。

娘ちゃんが2~3歳くらいのとき、義父が契約してくれていて、幼稚園入園のタイミングで解約しました。

5歳の今もまだ覚えているようです。いくつか特に気に入ったおもちゃを借りたくて、トイサブを再開したいとのことです。

娘ちゃんの希望はできる限り叶えてあげたい妻と僕ですが、トイサブには諦めるよう説得しはじめました。

そもそも解約した理由が、幼稚園入園のタイミングで、物理的におもちゃで遊ぶ時間が取れなくなったからです。

それから更に成長し、習い事もはじめ、おもちゃの他にも、テレビや工作、絵本、たくさん1人で遊べる選択肢が増えています。すでに購入したおもちゃも、遊ぶ頻度は激減しています。多くて1週間に1回、1ヶ月に1回も遊ばないおもちゃも多くあります。でも、たまに思い出して遊ぶので、捨てるに捨てられません。

そんな状況ですので、トイサブは契約するだけムダ。娘ちゃんが突然再開を希望したときは、夫婦で話し合わずとも、示し合わせたように諦めるよう説得していました。

物理的に遊ぶ時間がないことを丁寧に丁寧に説明し、テレビや他のおもちゃを捨てるならという条件を提示すると、娘ちゃんは「明日考える」と保留にしました。

なのに、その30分後、どう希望を叶えてあげようか考えながら家事をしていたところ、すぐまたトイサブを再開したいと言い出したので、僕のほうが冷たい対応をしてしまいました。

「さっき話し終わったよね。テレビや他のおもちゃがあって、遊ぶ時間がないでしょ。まずは毎日見ているテレビをやめれる?」

すると「明日決めるの」と娘ちゃんが逆ギレしてくるので、僕も応戦してしまいます。「今決めて」

それから娘ちゃんはリビングに戻り、3分後。また僕のところにきて、ニコニコ笑顔で言います。「決めた。テレビやめる」

僕も、こんな言葉遣いしたくありませんが、端的に言えば、疲れちゃいました。

そして「そんなん絶対無理でしょ」と言ってしまいました。「じゃあ30日、テレビ見なかった再開しよう。無理だと思うけど」と。

「うん!」と無邪気にうなずいて、スキップしながらリビングに戻っていく娘の背中に、後悔の気持ちになりました。

「絶対ムリ」

この言葉、本当に子供に使いたくない言葉なんですよね。

無理かどうかなんて、やってみなきゃ分かんないのに、最初から親が決めつけるのはダメです。僕の持論ですが、「絶対ムリ」という親の決めつけ教育が、子どもの夢ややりたいことを思いつく力を潰してしまうと、勝手に思っています。

学習塾のお客さんで、保護者さんと話すとき、お子さんの前で「絶対ムリ」「できない」「要領が悪い」など、決めつけて言う方が多いんですね。こういう言い方は不適切かもしれませんが、勉強が苦手な生徒さんの保護者さんほど多い気がします。

でも、本当は保護者さんも、そういう言葉遣いがよくないと思っているようです。面談中も、言ってしまった後に訂正する方も、これまた多いのです。仲のいい保護者さんからは「いつも後で後悔するんです」と相談されることもあります。

みんな頭では分かっているけど、ついついって感じなのでしょう。

「学びは漆塗り(うるしぬり)」とは、愛読している『平成進化論』の鮒谷さんの言葉ですが、

結局、自分で自分を教育するにしても、漆塗りのように、繰り返し刷り込むしかないのでしょう。何度も失敗して後悔しては、次は気をつけようと、これまた何度も繰り返し自分をしつけしていく。

ただ、後悔するだけや「次は気をつけよう」では弱いので、きっとまたやっちゃうでしょう。

代わりに「次はこうしよう」と考えて、かつ、それをメモし、かつ、できれば人に宣言するまで、セットでやってしまうとよいでしょう。

僕は次から「なぜなぜ」をしようと思います。なんでそう思うのか聞いてみます。つまり、僕にプレゼンして、親を説得させてみようと思います。

最初は「ほしいから」といった、理由にもやっていない理由からでしょうが、それ自体も楽しんでみようと思います。

ちなみに、テレビを止めるといった翌日から、娘ちゃんはテレビを見ていました(笑)

やっぱりとは思うものの、何事も経験なのです。

さらに娘ちゃんは「テレビを捨てて」と、環境を変える提案をしてきて可愛かったです。ただ、すぐに捨てると買い直しの手間があるので、まずは隠すところからやってみます。

ということで、今日も1日「優柔不断は誤った決定よりなお悪い」「あらかじめ○○していたら、あとで楽になる」という言葉を胸に、結果の有無に関わらず、人生と仕事を楽しんでいきましょう!

■■今日の質問■■

最近、知人や自分自身に対して「絶対ムリ」「できない」などと決めつけたことはありますか?

もしそれを変えたいと思うなら、代わりに、どうすると良かった/良さそうでしょうか?

■■以上■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?