見出し画像

失敗は、Crevoの素だ!怪談話よりゾクっとする社員失敗談

こんにちは。
VideoWorks事務局の藤田です。
登録クリエイター1万人突破記念、「失敗は、クリエイティブの素だ。」Twitterキャンペーンにご参加いただいた方、ありがとうございます。

さて、今回は弊社Crevo社員の失敗談を、筆者の独断で3つの階級に分けてご紹介します。
あるあるな失敗から「そんなことが?!」という驚きの失敗まで幅広くお届け。
クライアントからの連絡待ちの間にぜひご覧ください。


ライト級

画像8

Kさん:
「雪山で水を外に置くと凍る」という感覚がなく、良かれと思って撮影現場に大量のペットボトルを持っていったら見事全てカチカチに…。
プロデューサーの「誰だここに置いたやつ!」の声を知らんぷりしながらしれっと暖房の聞いた車両に積み込みました。

日常からかけ離れた環境で起こることは想定漏れが多々ありますよね。暖房が効いたところがあってよかったです。


画像7

Fさん:
三日徹夜後で意識朦朧、「トイレで寝たら起こされないだろう」という謎の思考で会社のトイレで熟睡。
救急隊員に意識確認される声で目覚めてびっくり。
翌朝出社した事務職の女性が「倒れている!」と勘違いして救急車を呼んでくれていました。
救急隊員と事務職の女性から上司の方に働かせすぎないようにと注意していただいたのは嬉しかったですが、とにかく恥ずかしかったです。

とにかく起こされたくなかった気持ちだけは伝わってきますね。


ミドル級

A_campaign_imageのコピー

Aさん:
ある撮影でスタッフを喜ばせようと、夜食用にカレーを現場で準備したところカレー臭が他のスタジオにも充満して施設関係者から大クレーム。
その案件のPMがスタジオ出禁になってしまいました。

良かれと思ってやったことが全然別の角度から思わぬ展開に…これは悲しすぎます。


画像8

Yさん:
仕込んで打ち合わせもしたロケ先が、ロケ当日閉まっててタレントもいたので急いで別の場所仕込みました。
テンパりすぎててあまり覚えてないです。

臨時休業だったのかロケ先担当者が忘れてしまったのか。タレントさんもいたとなると想像しただけで胃が痛いです。


ヘビー級

画像3

Tさん:
仙台でのとある撮影に東京から東北新幹線で向かい、仙台駅に早めに
到着。
「撮影終わったら牛タンでも食うか」と楽しむ余裕を見せていたが、当日の撮影にどうしても必要な美術小道具(特注品)を新幹線に置き忘れたことが発覚。思い出した時にはすでに新幹線が発車!
すぐにJRの窓口に行き、乗っていた新幹線の列車番号と次の駅で小道具を降ろして欲しい旨を相談。
窓口の係員も自分の顔色の悪さに同情してくれたのか親身に対応してくれ、こちらもタクシーで爆走し一ノ関で小道具を無事回収。
なんとか撮影時間ギリギリに仙台に戻ることができ事なきを得ました。

絶対に他では手に入らない特注の撮影小道具を忘れる、は筆者もやってしまったことがありますが、さらに新幹線に乗車!あの速さで走り去っていく小道具を想うとその絶望感は凄まじいものがあります。。
社内でも頻出の新幹線ネタですがこれが一番怖かったです。


画像8

Mさん:
CFカードからデータをコピー中にPCでエラーが発生。再度接続してみると撮影データが全て消えていました…。
撮影直後の出来事だったので再撮影してなんとかカバーできましたが本当に怖かったです。

これまで出てきた社員の失敗談の中で怖い度ダントツ1位でした…!
自分だったら、と想像しただけで泣きそうです。


現場の数だけ失敗がある(はず)。

あるあるな失敗から珍プレーまで様々出てきましたが、ヘビー級は特に肝が冷えました。
Twitterでの失敗談キャンペーンは8月31日まで!
期間中は何回でも投稿可能ですので、皆さんの失敗をこっそり教えてくださいね。一緒に供養しましょう。

キャンペーン概要はこちら

▼キャンペーンサイトにアクセスして画像を作成

note_banner_1万人CP


1万人突破記念!
代表取締役・柴田からクリエイターのみなさまへ感謝のメッセージ


おまけ

オフィスがある中目黒のグルメ情報をお届け。
今回は中目黒駅から徒歩7分、目黒銀座の郵便局から徒歩1分の「創作スパイス かれはだれ」さんです。
独自ブレンドのスパイスとサラサラのインディカ米でスイスイ食べられます。玉ねぎと、珍しい卵のピクルスも程よい酸味で良いアクセント。
さらに無農薬野菜・遺伝子組み換えなしのお肉・小麦粉を使わないグルテンフリーと「カラダが喜ぶ」にこだわって作られているので健康が気になる方にもおすすめ。
残暑も厳しくなりそうですが、暑い日はカレーを食べて元気に乗り切りましょう!

■平日限定ランチ(カレーは日替わりで2種類付き)
写真はトマトチキン(スープカレー)・サンバル(豆と有機野菜のベジタブルカレー)

IMG_6556のコピー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?