見出し画像

コーカイ日記321

4/17
晴れ、18℃/10℃。
休み。二連休。貴重。昼前に起きる。また市役所に行きそびれる。たぶん今後もしばらく行きそびれ続ける。午後は車のオイルとタイヤ交換へ。予約してなかったけどギリ間に合った。待ち時間で薬局へ買い出しに。お菓子とシャンプーとボディソープを買う。ガンダム最新作コラボの袋菓子があってつい買ってしまう。ガンダムはそんなに興味ないけど最新作は面白いから見てる。そんなことしてたらすぐに作業予約時間になったので、カーショップに戻る。20分前に着いたら予定より早く始めてもらえた。ラッキー。ダイドーの炭酸の弱い復刻コーラを飲みながら作業が終わるのを店内の休憩スペースで待つ。ラオスで飲んだ瓶のぬるいコーラを思い出す。そういや、受付のおじさんが不慣れでちょっと心配になった。タブレット操作に慣れていないのか、こっちの顔も見ずに画面ばかり見ていて声もよく聞こえない。予約客と勘違いして一生懸命予約表とにらめっこしていたようだ。初めにご予約の方ですか、と聞けばいいのに。まあとりあえず受付は問題なく済んでメンバーズカードも更新して作業は始まった。メンバーズカードって本当に嫌い。ポイントいらないからカード制度廃止にしてほしい。などと思いながら『スマホ時代の哲学』をちょっとだけ読み進める。Twitterしながらで読書はほとんど進まず。やっぱり本を読むときは他のもの遮断しなきゃダメだ。とくにスマホ。決めた時間は読書に専念しよう。って思ってからしばらく経つけど全然実行できていない。これからやろう。強制的にやるようにしないと死ぬまでやらないやつ。無根拠に決めて動く。大事。帰ってYouTubeでKさんのゲーム配信見ながらコメントして、自分もちょっとだけ参加する。Twitterで五月の格ゲー大会のメンバー集めして、聞かれたオススメ本の書誌紹介してたら22時。明日は昼勤務だから早めに寝ないと。家事を家族に依存しきってるの良くないよな。洗い物くらいはするけど、良くないよな。明日早起きして弁当作るか。しなそうだな。しろよ。良くないよな。意識的にするようにしよう。ダメだよ、このままじゃ。ガッコ辞めたんだから、通信通えるのあと二年経験年数要るから、その間ちゃんと生活しろ。自分の生活を、しろ。30代後半なんだぞ。あーあ、ガキだなあ。開き直れるほどの根性もなく、改善できるほどの真面目さもない。だったら強制的/矯正的にルールに自分をぶち込んでやるしかない。やるしかない、という腹括り。腹を括ることが本格的に必要になってくる。これまでいつもそこから逃避してきたから、今後ツケがぜんぶ回ってくる。分かってたんでしょ、うん、まあ、たぶん。他人事みたいにしてメタ視点に立ってみたって自分からは逃げられない。ようこそ自分祭りへ。闘争と逃走の舞台へ。了。

PS. 書くマシーンになってみた。割と楽しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?