見出し画像

チームの作り方

 最近、雨の降り方がヤバいですよね☂ 台風が去ってから、秋雨前線が押し上げられ長雨が続くのはわかりますが、特別警報があちこちで発令されているのを見ると、地球温暖化が原因なのかもと思ってしまいます。これだけ雨が続くと、土砂災害にも注意しないといけませんので、各地の自治体から出される情報は見逃さないようにしてくださいね!

 さて、3回目となる今回の「シン・ビジネス」のテーマは、まちづくりに取り組むのに1人では難しいので、チームとしてまちづくりに取り組む場合の気を付けるべきところをお話させていただきます。

Ⅰ.ボランティアかビジネスか

 まず押さえておきたいポイントとして、行おうとしているまちづくり活動が、自分たちのやりたいことをすることを目的としているのか、もっと大きな目的、例えば、自分の住む街をもっと活性化させたい、などと言ったことをしたいのかということです。

 この目的をはっきりさせないと、一緒に組むメンバーも異なってきます。自分たちのやりたいことをするだけであれば、単発的な活動でも問題がないので、気の合うメンバーを寄せて活動するだけでいいですが、もっと大きな目的をもってする場合には、持続的な活動が求められます。

ここから先は

2,645字 / 6画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,508件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。よければサポートしていただけると、次のまち再生への投資につながりますので、ご協力お願いします<(_ _)>