マガジンのカバー画像

世界をシンプルにする

311
「世界はどこまでもシンプルである」。「嫌われる勇気」で哲人が語った言葉です。グラレコを描く時にも有用な考えだと思っています。書籍やオンデマンドビデオから得た知見を図解等によりシン…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

脳と身体と絵:AIが絵を描く時代に絵を学ぶ意味とは

 コンピュータが普及してもそろばん教室はなくなりませんでした。絵をかくことを学ぶこと。そ…

思考が伝わるからかく

 なぜかくのか。それは思考が伝わるからです。 かくことで思考が伝わる かくことで思考が伝…

絵を描きたい理由は何ですか?

 みなさんが絵を描きたい理由は何ですか?私の場合は身の回りから、世界から、宇宙からお困り…

知覚の優位性を尊重する

 「今日はメモをとっている人がたくさんいた」「メモを取っても記憶に残らないからムダ」など…

絵の見た目が良くないのは脳がサボるから

 自分のかく絵の見た目が良くないのは脳がサボるからだと思っています。 脳は大量のエネルギ…

パンフレットはCanvaにお任せ!

 パンフレットを作る時はどうしていますか。Canvaがおすすめです。 プロフィールシートの例…