見出し画像

ハッピーは自分次第

何があったというわけでもないのに、しばらく気持ちが沈んでいました。
今も全快というわけではないのですが、メンタルを浮上させるのに個人的に役に立ったことをメモ。

・カラダを動かす。
・観葉植物をたくさん身の回りに配置(ユーカリとレモンの木を導入しました)
・除湿する(肌にいたいくらいエアコンを効かせました)
・部屋の中をきれいにする(イライラした時には特にモノを捨てると癒さ
 れる)
・きちんと料理する
・ヒトには優しく(いい加減に対応すると後で自己嫌悪)

今年50歳になるので更年期なのかもしれないので、いずれ婦人科に行って検査もしてもらおうと思います。
もくもく会で愚痴ったら、太ももなどの大きな筋肉を動かすといい、とアドバイスをもらったのですが、その時は筋トレをする元気もないくらい(毎朝10分程度ではあるのですが筋トレしているので、これ以上やってもどうなのかな?と思っていたので)鬱っぽかったのですがとにかく勇気を振り絞って動いてみたら確かに爽快感。
考えてみたら、もう1年以上リモートワークで今までは往復2時間もかけていた通勤時間もなくなっていて、多少筋トレをしたりウォーキングをしたり(大体一日1万歩くらいは歩いてました)したところで、たいしたことなかったのかも。
こういう時くらい、UberEatsなど頼んでみても、とアプリを開いてみるも、配送料やお値段を見てみると家で作ったほうがいいな、と考えてしまって結局ダメでした。
逆に考えなくてもいいくらいラクなもの、(例えばウナギを温めるだけ、とかホットクックにおまかせのシチューなど)でとりあえず家族の胃袋を満たすことができれば、罪悪感を感じずに済むので、簡単リストを普段から心がけてストックしていこうと決意。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#リモートワークの日常

9,719件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?