ミャコブロ

ミャコという名前の猫と一緒に大阪近郊で暮らしています。我が家で預かっている猫の紹介をは…

ミャコブロ

ミャコという名前の猫と一緒に大阪近郊で暮らしています。我が家で預かっている猫の紹介をはじめ、猫に関することを中心に発信しています。 https://myako-b.com/

最近の記事

Excel(エクセル)を開いて、「このブックに含まれるいくつかの数式の長さが、上限である8,192文字を超えています…」と表示された時に試したい「ユーザー設定のビュー」の削除

みなさん、こんにちは。ミャコの親です。 ミャコブロでは、エクセルを開いた際に表示される 「このブックに含まれるいくつかの数式の長さが、上限である8,192文字を超えています。この上限を無効にするには、ブックをExcelバイナリブック形式で保存してください。」を解決できた記事を公開しました。 記事の背景この記事を書こうと思ったきっかけ メッセージにあるような文字数相当の長い数式を作った記憶もなく、 念のため中身を調べてみてもやっぱりそんな長い数式がない… 同じ現象に困られて

    • 金沢で実際に行ったおすすめスポットをまとめて日帰りモデルコースを作ってみました

      みなさん、こんにちは。ミャコの親です。 ミャコブロでは「金沢を1日観光したので、日帰りモデルコースを作成してみました。」という記事を公開しました。 記事の背景この記事を書こうと思ったきっかけ 2023年9月、サイコロきっぷを使って金沢に行ってきました。 事前にネットやインスタなどで金沢観光について調べ、限られた時間の中で気になるスポットを巡ってみました。 主にグルメですが色々楽しめる場所が多かったです。 この記事を読んでほしい人 金沢のおすすめスポットを探している方

      • 評判が理不尽でかわいそう…「よしだ睡眠呼吸クリニック」で検査を受けた話

        みなさん、こんにちは。ミャコの親です。 ミャコブロでは、「よしだ睡眠呼吸クリニック」に関する記事を公開しました。 記事の背景この記事を書こうと思ったきっかけ よしだ睡眠呼吸クリニックで睡眠時無呼吸症候群の検査を受けました。 よしだ睡眠呼吸クリニックのGoogleクチコミでは ・流れ作業&いらない診療・治療をつける ・院内が廃墟 ・高く固い枕に沈み込みやすいベッドマットレスで無呼吸にさせようとする ・検査の行い方、解釈にも疑問が残る という内容が書き込みされていますが、私

        • 寝屋川で実際に行ったおすすめスポット5つをまとめてみました

          みなさん、こんにちは。ミャコの親です。 ミャコブロでは「寝屋川で実際に行ったおすすめスポット5つ」という記事を公開しました。 記事の背景この記事を書こうと思ったきっかけ 2023年8月、寝屋川に行く機会がありました。 事前にネットやインスタなどで寝屋川について調べ、限られた時間の中で気になるスポットを巡ってみました。 カフェや公共施設、猫カフェなど色々楽しめる場所が多かったです。 この記事を読んでほしい人 寝屋川のおすすめスポットを探している方 記事の概要うどん・芋

        Excel(エクセル)を開いて、「このブックに含まれるいくつかの数式の長さが、上限である8,192文字を超えています…」と表示された時に試したい「ユーザー設定のビュー」の削除

          ExcelをPDF保存しようとしたときに変な四角が表示されたら、試したい「置換」と「フォント変更」

          みなさん、こんにちは。ミャコの親です。 ミャコブロでは、ExcelをPDF保存しようとした時に現れる謎の記号に関する記事を公開しました。 記事の背景この記事を書こうと思ったきっかけ 先日、知人から「Excel(エクセル)をPDFとして保存して、AdobeReaderでそのデータを開くと、四角形に囲まれたバツ印がたくさん表示されて困っている」という相談を受けました。 同じ現象に困られている方向けの役に立てばと思い、記事を書きました。 この記事を読んでほしい人 Excel

          ExcelをPDF保存しようとしたときに変な四角が表示されたら、試したい「置換」と「フォント変更」

          猫を拾って「一犬猫病院」に連れて行った話

          みなさん、こんにちは。ミャコの親です。 ミャコブロでは、「一犬猫病院」を受診した時の記事を公開しました。 記事の背景この記事を書こうと思ったきっかけ 2021年頃、私たちは野良猫を保護しました。 どこの動物病院に連れて行って良いか迷うなか、 私たちは大阪市内の「一犬猫病院」を選びました。 同じように野良猫を保護された方で、 どこの動物病院を受診したら良いか迷っている方向けの役に立てばと思い、 記事を書きました。 この記事を読んでほしい人 野良猫を保護しようとしている(

          猫を拾って「一犬猫病院」に連れて行った話

          ノルーデ(サイクループ)で電動アシスト自転車を借りて3年目に入った話

          みなさん、こんにちは。ミャコの親です。 ミャコブロでは、ノルーデ(サイクループ)に関する記事を公開しました。 記事の背景この記事を書こうと思ったきっかけ 電動アシスト自転車をレンタルしようか迷われている方にとって、 私たちがノルーデ(サイクループ株式会社)を2年以上利用した感想は、 役に立つのではないかと思ったため。 この記事を読んでほしい人 電動アシスト自転車をレンタルしようか迷われている方 ノルーデ(サイクループ)を検討されている方 記事の概要私たちがサイクル

          ノルーデ(サイクループ)で電動アシスト自転車を借りて3年目に入った話