見出し画像

【第2弾】無料でAmazonギフト券をゲットする方法7選

今人気のAmazonギフト券。Twitterでよく見るキャンペーンは、抽選で当たらないともらえないものが多いのではないでしょうか?

以前もAmazonギフト券をゲットする方法を紹介して、とても好評だったので、第二弾として今回も紹介します!

今回は、新規登録や資料請求、口コミなどの簡単な条件をクリアすれば、Amazonギフト券をもらえる方法を7つ紹介します!無料でできるので、この機会に是非ゲットして下さいね。

応募期限が決まっているものもあるので、早めに登録することをおすすめします。それでは、1つ1つ説明していきます。

Amazonギフト券をゲットする方法7選

①「ASSECLI」に新規無料入会するとAmazonギフト券2000円分もらえる(4/15まで)

4/15までに投資家登録をした先着150名の方にAmazonギフト券がもらえます。登録者の情報入力と本人確認書類の提出で応募の手続きは完了です。4/15までなので、登録はお早めに!

キャンペーンのサイトはこちら!
ASSECLI

②【23卒・24卒限定】就活サイト「ONE CAREER」に新規登録するとAmazonギフト券500円分もらえる

就活サイトの「ONE CAREER」。招待URLを経由してONE CAREERに新規登録すると、Amazonギフト券500円分がもらえます。登録はすぐできるので、就活生の方は是非登録してみて下さいね。

キャンペーンのサイトはこちら!
ONE CAREER
※上記の招待URL以外からの新規登録はプレゼント対象外になるため、ご注意下さい。

③「ONE CAREER」で就活体験談を投稿して1件最大5000円分のAmazonギフト券がもらえる

ES・体験談の募集一覧から投稿する募集を選び、ご自身の体験談を記入します。記入時間は5~20分が目安です。ESなら1件5分で記入できます!

在宅でもできるので、コロナ禍でアルバイトをしながら就活をしたい学生におすすめです。

ONE CAREERの登録はこちら!
ONE CAREER

④「TOYOTA Wallet」の登録特典としてもらえる1000円分をAmazonギフト券と交換する

スマホ決済サービスの「TOYOTA Wallet」。新規登録後、初回チャージをすると、1000円分の残高がもらえます。チャージはクレジットカードや銀行口座などからできます。TOYOTA Walletはコンビニや店舗などで使えます。

登録特典をゲットする方法
1、アプリをダウンロード
2、新規登録と本人確認手続きを行う。登録時に下記の紹介コードを入力
紹介コード:「AATW9RS6」
3、支払い方法を設定する
4、クレジットカード等で500円以上の初回チャージを行うと、すぐに1000円分の残高が付与される

Amazonギフト券に交換する方法
1、TOYOTA walletプリペイドカードの「カード番号を確認する」から番号を確認する
2、カード番号をAmazonの支払い方法に設定する

アプリのダウンロードはこちら!
TOYOTA Wallet

⑤新郎新婦の口コミ&写真を投稿するだけでAmazonギフト券最大11000円分もらえる(4/22まで)

こちらはゼクシィの人気のキャンペーンです。口コミ&写真の掲載でAmazonギフト券をゲットできます。

挙式・披露宴を決めた・挙げた新郎新婦限定で最大11000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。1件につき、最大2800円分もらえます。期間中に挙式を挙げた方は是非キャンペーンに応募してみて下さいね。

キャンペーンのサイトはこちら!
ゼクシィ

⑥結婚式に参列した口コミ&写真掲載を投稿するだけでAmazonギフト券最大2800円分もらえる(4/22まで)

こちらもゼクシィのキャンペーンです。結婚式に参列した口コミ&写真の掲載で1件につき、最大2800円分のAmzonギフト券がもらえます。

挙式・披露宴に参列した会場の口コミ1件につき300円分、5件以上掲載で最大1,500円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。また、会場の写真掲載1枚につき50円分、50枚の写真の掲載で最大2,500円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。

キャンペーンは来月以降も継続する可能性がありますので、是非またチェックしてみて下さいね。

キャンペーンのサイトはこちら!
ゼクシィ

⑦不動産投資の「J.P.Returns」の無料資料請求&面談でAmazonギフト券20000円分もらえる

マンション投資の「J.P.Returns」。このキャンペーンは、web面談で10,000円、オフライン個別相談で20,000円分のAmazonギフト券をもらえます。

キャンペーンの対象となるのは、以下の方です。
・勤続年数が2年以上かつ25歳以上70歳未満の方
・世帯で初めて面談をする方
・面談予約後にweb個別相談が完了した方
・年収600万円以上の方
などの条件があるので、ご自身が対象となっているか事前に確認しておいて下さいね。

キャンペーンサイトはこちら!
J.P.Returns

まとめ

今回は、無料でAmazonギフト券をゲットする方法を7つ紹介しました!
登録するだけですぐにもらえるキャンペーンもあるので、この機会にゲットしてみて下さいね。Amazonギフト券を無料ゲットする方法はこれからも発信していきますので、是非チェックして下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?