マガジンのカバー画像

Voicy Engineer Team

35
Voicyエンジニアチームが書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#Voicy

そこまでお金と手間をかけずにいつもと少し違うコーヒーを飲む方法

私はバックエンドエンジニアというパソコンを使う仕事をしています。ITエンジニアはなんとなくコーヒーが好きでこだわる人が多い気がします。画面を見つめ続けたり考え事をしたり、コーヒーが欲しくなる機会が多いからでしょうか。とはいえそこまで多くない社会人経験なのでITエンジニア特有のものでは無いと言われればそれまでですが。 さて、ご多分に漏れず私もコーヒーは好きです。緑茶も好きなので、この手の飲料が好きなのかカフェインに取り憑かれているのかは定かではありません。 この記事では、なんと

【入社エントリー】Voicyに入社して1ヶ月が経ちました

初めまして、Voicyでバックエンドエンジニアをしている森永雅大です。 Voicyではあだ名でメンバーのことを呼ぶ文化があるので、社内ではまさと呼ばれています。 Voicyには今年の1月に入社し、ちょうど1ヶ月ほど経つのでいい機会だと思い、入社エントリーを書いてみました。(Voicyでは、技術に関することもそうでないことも積極的にアウトプットしていこうという文化もあるため、その熱に触発されたというのもあります笑) 自己紹介/キャリア改めて自己紹介をさせていただきますと、株

音声スタートアップVoicyでの2年目を振り返る

2023年12月で入社して丸2年になりました。というわけで、2年目を振り返ります。めちゃくちゃざっくり一言で振り返るなら、前半と後半で異なる役割を担い、それらを兼任していた過渡期に認知負荷と意識の切り替えで苦労した年でした。 1年目、2022年にも振り返り記事を書いています。1年目が気になった方はこちらからどうぞ。 SRE/PlatformチームのSREさっそく本業 (エンジニアリング) の振り返りから始めます。2022年2月から始まったSREチーム。2023年も引き続き

【転生】目覚めたら労務からQAチームにジョインしていた件

〜この記事は、Voicy Advent Calendar 2023の記事です〜 こんにちは!VoicyのQAチームでテスターとして働いている、のんちゃんです。 これまで一貫して、労務管理や採用など人事領域に携わってきましたが、今はQAチームにジョインし、テスターとして仕事をしています。 職種や働き方が変わった以上に、考え方や生き方が大きく変わった1年でした。 開発経験0のテスターが、どんな5ヶ月を過ごしてきたか?を棚卸しすべく、振り返ってみました。 経緯(緊急手術×2〜

フルスタックエンジニアとして複数言語を同時に使う時に気を付けていたこと

フルスタックエンジニアとしてVoicyにジョインし、はや半年が過ぎました!最初はかなり大変で知らないことしかないような状態でしたが、それも徐々に落ち着き今ではさまざまな部分で開発ができるようになりました。今回はVoicyのアドベントカレンダーの12日目の記事ということでVoicyでの自分がフルスタックエンジニアとして気をつけていることや、どのように複数言語を開発できるようになったのかについて書いていこうと思います! 何者?株式会社Voicyでフルスタックエンジニアとして開発

Voicyで今年触った技術を振り返る

これはVoicy Advent Calendar 2023の2日目の記事です。 こんにちはentakuです。VoicyではiOSエンジニア兼スクラムマスターとして主に音声を配信するパーソナリティさんの収録アプリなどの機能を作っています。 今年は収録iOSアプリ以外にもいくつかの技術を触ったので振り返りがてらこんな技術触ったよを紹介できたらなと思います。 iOSSwiftUI 収録アプリでいくつかの画面をSwiftUIに置き換えつつ新しい機能を作りました。Navigat

エンジニアのアウトプットとしての音声配信

Voicy Advent Calendar 2023 のはじまりはじまりこれはVoicy Advent Calendar 2023の初日の記事です。Voicyのエンジニアが1日1つずつ記事を公開してクリスマスまでカレンダーを埋めていきます。初日ということで、今回は特定の技術の話ではなく、音声プラットフォームならではの活動として音声配信の紹介と、それを続ける中で感じたことをつづりたいと思います。 エンジニアのアウトプットとしての音声配信ここで言うエンジニアはソフトウェアエンジ

Give First: なぜGiveから始める組織は強いのか

人から助けてもらうために最も良い方法はなんでしょうか。 そのひとつは、自分から先に人を助けることです。 「自分から先に相手のために行動しよう」 Voicyの千田です。現在、幸いなことに、とても良い状態の組織で働くことができているのですが、この環境を支えているマインドのひとつにGive Firstがあります。Give Firstを実践するメンバーが多い組織は高い熱量を持ち、良好な関係性を築けます。 これは僕の行動の軸となる考え方のひとつでもあります。 本記事では、この

Voicyのフルスタックエンジニアとして採用されてから2ヶ月が経ちましたという話

自己紹介初めましての方は初めまして!うおくんです!普段はシステムエンジニアとしてサービスの開発に携わっています システムエンジニアになってようやく2年とまだまだ未熟ですが、毎日社会に揉まれながら頑張ってお仕事しています! さてそんな自分ですが、6月から新しく株式会社Voicyにフルスタックエンジニアとしてジョインさせていただき早2ヶ月が経ちましたのでこの2ヶ月で感じたことだったりしてきたことだったりを書いていこうかなと思っています! Voicyに入ったときの話転職活動をし

創立7年Voicyでの入社1年目若手エンジニアの振り返り

はじめにこの一年をひとことで表すと、「保守的」だったと思う。 Voicyの人々は革新的で積極的に動いている。 その上で相対的に見ると、私は保守的な方かもしれない。 2年目の目標は、Voicyで「君は革新的だ」と言われることだ。 そんな1年を振り返る。 1年目に立てた目標と結果1年目に立てた目標は、「仕事や勉強をがむしゃらに頑張る」だった。 これは結果として、頑張り方にムラがあったため達成できなかったと言える。 すべては自分次第。私は自信が少なめの人種なので、ない自信をある

スタートアップで入社5年目に突入しました!振り返りとこれからのこと。

VoicyでPdMをやっている、かおりん(@kaorip_)です。 この1月、入社5年目に突入しました🎉 私の社会人人生の中で、所属している期間が1番長い会社になりそうです。 入社した頃は明らかに足りないものを、手探りながらも全部自分たちの手で1つずつ整えていくという感覚がありましたが、今は心強いメンバーが集まってきて事業フェーズも変わってきて、会社や事業ってこうやって成長していくんだなぁ!というのを楽しんでいます。(そういえば、子育てを楽しむ感覚と似ている👶) 202

Voicyで過ごした2022年の振り返り

こんにちは、VoicyでiOSエンジニアをしている立花(@kzytcbn315)です。 気付けば2022年もあと数日で終わってしまうので、個人的な振り返りをしておこうと思います。 Voicyがどんな1年だったかは、以下にまとまっているのでぜひ読んでみてください! 今年の個人的な振り返りは、半年前に1年7ヶ月遅れの入社エントリーを書いているので、そこでは書いていない部分をメインに書いていこうと思います。 仕事私はVoicyに入社したのが2020年11月なので、入社3年目

創立6年の音声スタートアップでの1年間。Voicyのエンジニア (SRE) になって1年経つらしいので振り返る

どうも、千田です。社内ではせんちゃんと呼ばれています。TwitterやPodcastで仲良くしてくれている皆さんにもあだ名で呼んでもらっています。 そろそろ入社して1年になるようなので、この1年間を振り返りたいと思います。僕は2021年12月1日にVoicyに入社しました。内定時の職種はバックエンドエンジニアです。 入社まで入社までの経緯や、入社直後に思っていたことは以下の記事に書いているので、気が向いた方は読んでみてください。ざっくり要約すると、学生時代に音声に関するこ

あなたがCREチームリーダーをやってと言われた時に読むnote

このnoteはVoicy Advent Calendar 2022 の20日目の記事です。 今回僕がVoicyで”Qualityチーム"というチームでリーダーをして、問い合わせ対応を整理した経験から、「あなたがCREチームリーダーをやってと言われた時に読むnote」を書きました。 このnoteを読んだ誰かの参考にしてもらえたら嬉しいです。 背景CREって何? CREとはGoogleが提唱したエンジニアの専門職です。 SeleckさんのCREの役割がかなりわかりやすい言