見出し画像

コンプレックスを超えてゆけ♡

こんにちは。またまたお久しぶりな投稿になっておりますが
ゆるめてととのえる専門家 ピラティストレーナーの小山ゆか.です。

私にとって毎年関門となっている9月を乗り切ったー!
という思いから、10月は流れるようにいろんなお仕事が舞い込んできまして
気づいたら10月後半になってました。

そんな中、タイトルに載せたコンプレックスを超えていけ♡

これは女性は共感ポイントなのでは?と思うのですが
「美容施術に踏み切った」というお話です。

え、今日はココロとカラダのお話じゃないの?と思われた方。

これもココロとカラダに繋がることだったんです。
というのも、施術を終えてから私自身も気づいたことだったので
これは!と思いnoteへ綴ろうとなりました。


10月になってお仕事が舞い込んできたという話。
それはですね、ちょうど髪色をハイトーンに変えたと同時に
思いもよらぬ内容の依頼をいただくことが増えたんです。

私の場合、レッスンのお申し込みもそうですが
すべてのお仕事がInstagram経由でいただきます。

オフィシャルHPもお問い合わせ窓口として設けておりますが
知ってくださったきっかけはすべてInstagramとのこと。


これはもう、Instagramからお仕事繋がっています
と言って良い状況だな、と思うのでそう書かせてもらいます。



私のnoteを最初の方も読んでくださってる方はご存知かと思いますが、

2021年2月の時点で、私のアカウントのフォロワーさんは270名ほど。
この状況でもレッスンのお申し込みがあったのは奇跡でしたが
見つけてくださったことにただただ感謝、という
今思えばかなりの受け身スタイルでした。

こんな甘えの状況ではいけない!と強化をしまして今があるのですが
この話はまた別の会でお伝えしますね^^


このころの私(2月時点)は お仕事=運動に関連したもの
という意識が強く、それ以外のお仕事の依頼が来るなんて想像どころか
そこに私という需要があるなんてことも考えても見ませんでした。


いただいたお仕事というのは、

\アクセサリーモデル✨✨/

キャァ〜〜〜
 
 

私がですか?良いのですか?
喜んでお受けいたします😍

と目もココロもハートになりながら
お返事したのを覚えてます。

 
 

そしていざ、当日。

いろんなアクセサリーを身につける訳ですが、



「うーーーーーん、右の顔で行こうか!」と決まります。


その理由は
人間誰しも右と左の顔が違うので、作品が映えるように被写体として
どちらが良いかを選んでもらった訳ですが

✔︎左頬にシミがある。
✔︎首イボが左側は特に目立つ。

この辺りも含まれていました。


楽しく、夢のような撮影を終えて
「専属モデルとして今後もお願いできますか?」
と嬉しいお言葉をいただいて
帰宅してからすぐしたことは

首イボ施術ができるクリニック探し🔎


次の撮影の日程に響かないようにすぐしよう!
と決めてからは早かったです。


私が行ったのは液体窒素で処理するタイプ。
施術後かさぶたになって、1〜2週間でポロッと剥がれてキレイになります。

という話


だったのですが。。。。。


施術前がこんな感じ⬇︎
  たくさんあります。。。。数えたくないほど。。

画像1


▶︎▶︎施術から1時間後

画像2



真っ赤っ赤。不安になります。 



▶︎▶︎施術から2日目 ⬇︎ 


画像3

どんどん目立つ。
かさぶたが目立ってる、ということなのですが
大丈夫かな…の思いは増すばかり。 



きっちり2週間経っても自然とポロっと落ちる気配はなく
まだ首にいらっしゃるかさぶたさん。


人それぞれペースがあるんだよね、いつかはキレイに取れるよね
と祈りにも近いような思いを抱えたまま過ごすこと2日。



おぉぉぉぉぉぉぉ!!!
朝起きたら急にすべてのかさぶたさんが取れていました🥺

画像4

1つぽちっと目立っているのはホクロ。笑
あんなにたくさんあった首イボ時代には気づきもしなかったホクロが
今となっては目立つというひょんな事態になっています。


画像の通り、すべすべピカピカの首元の方からしたら
「そんなにキレイじゃないんじゃない??」となるかもしれませんが
首にドットがない幸せ。
これはもう嬉しすぎるのです。

この嬉しいという感情を知って、


あ、これ本音だな♡


と感じました。



つまり、これまで 

「私の首にはたくさんのイボさんがいる」
「それが私」と思って過ごしてきた。

ピラティスするのに何も問題ないし、 
誰もそんなところ見てないよ


本当は誰よりも気にしてる私の気持ちに蓋をしてきたんだなぁ、と☺️


ごめんね、今まで美容に無頓着すぎたよね。と
自分のココロとカラダに優しい言葉をかけました。


誰も見てないかもしれない。
でも本当は、キレイにしたい、ないたいという想い。

私のように、 
運動や食事コントロールではどうにもならない
美容施術に踏み切るという決断をする場面もあるかと思います。

幸いなことに私の首イボは保険内診療だったので
その他の美容施術に比べるとお値段はそんなにしませんでした。


でも、私はこの後もう1つのネックとなっていたシミ取りにもトライしたのです🔥🔥
これは保険外施術。
そうと知っていて踏み込みました💸

こちらはまだテープ保護中ですが、きっとキレイになっていく過程を見ながら、
また1つコンプレックスを超えていけるのだと思います。


見た目をととのえることは贅沢かもしれない。
でもココロが満たされること以上に人生を楽しむ方法ってあるのかなぁ?と
40歳を目前にした私は思う。


エステや美容施術をたくさん経験している友人を見ては
キレイだなぁ〜と羨ましさを感じてた私。

その奥には、「私もしたいなぁ💕」が隠れていた。
でも私はそういう職業じゃないし!と
なんだかよく分からない理由で諦めていました。

トライして感じたのは

美容は未来の私への投資 ということ。


こんな方法で自分のココロの奥底にあった願いを叶えてあげると
びっくりするくらい自信に変わる。
首にクリームを塗ってケアしてあげる時間が大事になりました。

カラダに触れることでココロが喜ぶ。
そんなきっかけになった今回の首イボ施術。

迷っている方の参考になりましたら嬉しいです。


┈┈┈┈┈┈┈♡┈┈┈┈┈┈┈┈
首イボ施術後に心がけていたこと
 
✔︎極力触らない
✔︎日焼け止めよりもハイネックやフェイスガードなどの布で紫外線をカバー
✔︎お風呂上がりなどのスキンケアはいつも通り
✔︎室内でも日当たりがよいならスカーフなど巻いて日焼け対策

こんな感じです。
┈┈┈┈┈┈┈┈♡┈┈┈┈┈┈┈ 
 
 
▶︎profile
小山ゆか.
ピラティス・マスターストレッチトレーナー 
 


レッスンのご予約 / お問い合わせはこちら⬇︎
▶︎official HP  https://lila-bodymake.com/
▶︎LINE公式  https://lin.ee/lk3R8gV 

リール毎日更新中
▶︎Instagram  https://www.instagram.com/yukavcplts/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?