見出し画像

今朝の言霊
(2024年3月9日)
今を肯定しないで成長する


自己肯定感を高めましょう!^^
とよく言われてはいるけど・・・

自己肯定感ってありのままの自分を肯定するとか
好意的に受け止めることができる感覚とかと言って
他と比較しないでそのままの自分を認め尊重する。

ということらしいのですが、
この解釈を間違えるとよくないと
村長は思う次第です。

というのも、
今の自分を肯定するということは
それ以上のことをしなくてもいい・・・

そんな風な勘違いになってしまうかも
しれないから怖いんです。

今の自分を大事にすること自体は
ぜんぜんおかしいことではないし
それはそれでいいと思うんです。

だけど自己肯定感だけを高めた結果
いまのままのありのままの、

「ままでいい」

では、自己成長には繋がらないような
気がしてます。

だから、自己肯定感を高めたら
必ずその次にある「自己成長を高める」ことに
目を向ける必要があるんじゃないかと・・・

そしたら今この瞬間からの未来への
わくわくする感情を高めて
何歩も前に進めるんじゃないでしょうか。

今日のどこかで、今の自分を見つめ
否定することなくありのままを受け止め
その自分を肯定して、次に進むべき道を
ひとつでいいから見つけちゃいましょう!

じゃあ今日も素敵な一日を♪

※この投稿の一部でも気に入ったら
 スキしてね^^
 気付きのコメントも下さいね♪

#自己肯定感の誤解
#自己成長のために使う
#誤った自己肯定感は捨てる
#思考の整理屋
#声紋分析
#潜在意識
#習慣



もし投稿が気になったり、気に入ったり、参考になったりしたら『スキ』してもらえると嬉しいです。誰かに知ってほしいな~なんていう時には『シェア』して頂けるともっと喜びます。