見出し画像

#133 最近のポッドキャストの反省と振り返り

みなさまこんにちは。このページへお越しくださりありがとうございます。

オーストラリア ブリスベン在住のHarukaです。
普段は、英語・日本語交互に話す声のBlogのようなポッドキャストを配信しています。

そのポッドキャストはこちらです
Noteではそのポッドキャストの文字起こしを記録として残しています。

最新話へのリンクはこちら↓

Apple派のあなたはこちら

Spotify / ウェブ派のあなたはこちら


今日の内容

今日は、このpodcastの最近の振り返りをしていきたいと思います。

最近、しっかりと振り返りをしておりませんでした。このポッドキャストをもっとよくしていきたいので、やっぱり振り返りをしていきたいと思います

ご興味ある方いらっしゃいましたらお付き合いください。

今日の文字起こし

Hello everyone, welcome to today’s episode of my podcast! This podcast is about my daily life in Brisbane, Australia as a native Japanese-speaking learner of English.  This podcast is bilingual, using both English and Japanese.
皆様こんにちは  今日も聞いてくださってありがとうございます。この Podcast はオーストラリア ブリスベンに住んでいる私が「ねぇ聞いて。こんなことがあったの」という出来事を英語 日本語の両方使って話す Voice logをお届けする ポッドキャストです。

As I am still learning English which is my second language, so please excuse my errors and feel free to correct my English or be kind to my English with errors. I hope my English is understandable to all of you!
まだまだ英語は勉強中なので お聞き苦しいところなどもあるかと思いますが、コメントなどでこうしたらいいよ など教えていただけたら嬉しいです。 頑張って 分かりやすい英語が話せるようにしたいと思います。

Okay, in today's episode, I would like to reflect on my recent podcast episodes.
今日は、このpodcastの最近の振り返りをしていきたいと思います。

I have not done reflection for a while, it would be good for me to look back on my episodes to improve.
最近、しっかりと振り返りをしておりませんでした。このポッドキャストをもっとよくしていきたいので、やっぱり振り返りをしていきたいと思います

The things that come to my mind first will be the topic. I am wondering if my topics have been too edgy. And my opinion sounded too arrogant. Although I introduce my podcast is talking about my daily life, sort of normal things in my life, I tend to have chosen English learning or English pronunciation topics.

まずはトピックですね。最近、イキっているというか、尖った感じのトピックが多かったなぁと。めちゃめちゃ上からって感じでいやなやつだなぁっていうエピソードが多かった気がします。(自分で聞いて反省)
このポッドキャストはキラキラしていない毎日のオーストラリアの生活を語るはずだったのですが、英語学習とか発音とかを熱く語ってしまいましたねぇ。(反省)

I think it might be okay for me to hold these thoughts, however, I do not need to speak in public with a strong passion. After I listened to several episodes related to the topic, I realised my podcast sounded too arrogant and felt like I was blamed from the early morning as I uploaded this podcast at 8 a.m. three days a week in Brisbane time.

最近のエピソードを自分で聞いてみて、マジでこいつ上からだなぁと思いました(えぇ自分のこと)
ブリスベン時間、朝8時に配信しているのですが、朝からこんな非難されているような口調のものは聞きたくないわ。と思いました。

I used to upload the episodes something fun and not harsh at all. Actually, the episodes are quite comfortable to listen to. So something not too strong would be good or I need to consider word choices and tone more carefully as I have a tendency to communicate directly, which causes misunderstanding.

昔はもう少し地味な海外生活をお届けしてたんですけど(井戸端会議レベルっていうか)そっちの方が心穏やかに聞けますよね。
熱いパッション系は少しお休みするか、そういう話題が話したい時は言葉のチョイスを気をつけるとか、もう少し落ち着いたトーンがいいかなぁと思いました。
私、ストレートに物を言うタイプなんですよねぇ。嫌いなものは嫌いとか。
(言葉遣いとかの)気遣いのなさって誤解を生むような気がするので、ちょっと訓練が必要ですねぇ。がんばろ

So, I will talk about my normal daily life, not fancy things in general but something I want to share with you all. If I would like to talk about something passionate, first of all, I need to practise choosing topics and word choices that will be public.

まぁそんなわけで、最近はまた地味な生活に戻ってきたので、先日のようなステーキが上手に焼けたとか、ここ行ってきたのよ的な海外生活をお届けしようかなぁと思います。
熱いパッションを持つものは、トーンと言葉遣いを気をつけます。世に出すまえに。
(やっぱり寝かせて撮ったやつは反応がいい気がする)

And, my next topic is my speech rate. I have made my speech rate slower than before. This is because I realised that my English is not clear enough as when I speak in a rush I do not pronounce the consonant sounds properly.
In order to make it clear, I changed my speech rate and tried to focus on clarity.

次は、話すスピードですね。 最近、ゆっくり話すようになりました。これは、ちょっと早く話そうとして、英語がクリアに聞こえないなぁと思ったからです。特に子音の音が弱いなぁと思いました。 そんなわけで、ちょっとスピードを遅くして、クリアに聞こえるようにすることを重点に置くようにしてます。

After I listened to the several recorded episodes, I felt better as I could catch all the words that I talked about in the episodes. Of course, I need to keep improving my pronunciation for each sound. Hope my English will improve in around 300 episodes.

最近、ゆっくり話すようになって、そのエピソードを聞いてみましたら、やっぱりはっきり聞こえるようになったなぁと思います。もちろんまだまだ練習は必要なんですけどね。300エピソードぐらいに普通のスピードできれいに話せるようになっていたらいいなと思います。

Ah, in terms of pronunciation, I started uploading this podcast on YouTube with captions in both English and Japanese.
This is also for the improvement of my pronunciation.
I usually use an auto-caption function to create it, which means if I do not speak clearly enough, the caption is not created as expected.
After speaking carefully, almost 95% of my English is recognised as I speak. So it is good to know what sounds I need to improve objectively.  I will try to check my weaknesses as much as I can and would like to reduce my weaknesses.

あ、発音についてなんですが、最近YouTubeにこのpodcastを日英の字幕付きであげるようにしました。
これもまた自分の発音をチェックするためですね。いつも自動字幕機能を使って自分の声を文字起こししてるんですけど、やっぱりきれいに発音できてないものは思ったように文字起こしされないですね。
一つ一つの音をきれいに発音するように心がけたら、大体95%位は言いたいことが文字起こしされてるなと言う印象です。
もちろんまだ完璧では無いのですが、どの音が弱いかなどが,文字起こし機能を使うとわかるので自分の弱点が見つけられるし、そこを強化できるようになるのでなるべく続けていきたいなと思います

Anyway, the two main points are what I need to improve or consider to get this podcast better.  Of course, there are a lot of things I need to improve but so far, I will focus on the two things as much as I can.
Reflection is sometimes good as I can see myself from other perspectives and that encourages me to improve.

まぁそんなわけで、 このpodcastを良くしていくための振り返りをざっくり2つの大きなポイントに分けてお話をしてみました。 もちろん、改善点はもっとたくさんあるんですが、とりあえずこの2つを重点に今後のエピソードを頑張ってきたいなと思います。
振り返りっていいですよね。自分自身を客観的に見られるし、何を良くしていったらいいのかなぁとか考えられるいい機会ですよね。

If you have some ideas on what I can improve, please let me know. I would love to hear the feedback from you although I would like to hear some mild feedback though as I am not good at receiving strict feedback suddenly. haha.

「もっとこうしたらいいんじゃないの?」と言うご提案等ございましたら教えていただけましたらうれしいです。皆様からのフィードバック、ご感想などお伺いしたいです。でも、お豆腐メンタルではあるので優しく言って下さると嬉しいですが、、、(ちらっ)

That's all for today! Thank you for listening to this episode, and I hope you enjoy today's episode. Okay, so  Have a fantastic day everyone, and I will see you in the next episode. Bye!
今日も 最後まで聞いて下さってありがとうございました。どなたかのご参考になるか、このエピソードを楽しんでいただけたら嬉しいです。
コメントなどいただけましたら、このポッドキャストの中で返信させていただきますので皆様からのご感想などいただけましたら幸いです。
それでは今日という1日が皆様にとって素敵な1日になりますように
また次回のエピソードでお会いしましょう。さようなら〜



この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?