マガジンのカバー画像

写真のリテラシー

255
〝リテラシー〟とは読み書きの能力、識字、特定の分野の知識・知見という意味になるらしい。タイトルとした〝写真のリテラシー〟は、写真を多くの人にとってより有用なモノとする為に、その知…
運営しているクリエイター

記事一覧

クリップオン・ストロボ 考

学校の撮影でクラスが2列縦隊でダーっ歩いてくのを、不発光ナシに撮れるよーにする為に買った…

CanonのVRレンズ「RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE」とEOS R5でVR180映像を撮影してMeta …

■3DVR用のレンズを試してみる こんにちは、茶里です。いつもはフォトグラメトリのチュートリ…

茶里
1年前
7

LC-E6 純正充電器

今月半ばくらいから泊まりの課外授業・修学旅行の撮影が始まる。 単3電池じゃなくなったクリ…

手製写真集《THE SUMMER OF ITAKURA IN 1995》

30~40代の8年間、群馬県のミニコミ紙を発行する新聞社に在籍していた。1995年7月、甲子園を目…

6

〝背景〟が大事なんょ、、っぅの書こうと思ったんだけど、なかなかに大作になる予感がして放置中。

ある方のnoteで、写真技術論の書籍の感想を拝読。その中で「何を撮るかではなく、どう撮るか、どう解釈するのか 〜 」とあった部分に惹かれて。

そんなのを構成する〝背景〟っぅ要素っぅ。

カメラ三脚修理始末記

破損から修理後再使用までの一部始終を吐露し気を休める そもそもの原因  鬼火焚きに汽車で…

anoteconnote
3か月前
4

写真撮影の会社で最初に教わったこと~ほぼ底辺フォトグラファー奮闘記

こんにちは、三谷です。フリーランスフォトグラファーをしています。 私は工業高校を卒業し、いわゆる製造業的な会社に勤めました。 そこで3年働いたのち退職し、写真の業界へ飛び込んだわけです。 一応写真の専門学校みたいなところにも行きました。写真学校に行ってよかったことはマニュアル操作ができるようになったこと…ですかね。 そして写真学校の卒業と同時に写真の会社に入ったというのがざっくりとした経緯です。 そんな私が写真業界で最初に勤めた会社は、名古屋にあるブライダル写真撮影の会社で

EOS R6 MarkⅡの電子シャッターで新幹線撮影。ローリングシャッター歪みはあるのか?

YouTubeの素材写真アップデートも兼ねて東北新幹線の撮影に出掛けてみました。メカシャッター…

すべては鏡でできている

アシスタント時代、ブツ(商品)撮りをしている師匠の手伝いをしている最中のこと。レフ板の位…

リョウ
1か月前
9

ウエディングフォト、良し悪し

こんばんは🌙 昨日は夏至でしたね。 私の住んでいるところは寒くて、 写真撮りの会場も、なか…

ちょこぼん
3か月前
9

レンズのこと2024年2月版

カメラのお話しは前回ざっくりしたので、今回は使用レンズのご紹介。1本ずつ書こうかと思いま…

Sweettype
7か月前
17

故障したタムロンのズームレンズを修理に出した話。修理費用、戻ってくるまでの日数ま…

記事のタイトルにもある通り、少し前にタムロンのレンズを壊してしまいました…。 三脚を立て…

EOS R1が開発発表された現在、業務機としてのRFシステムに対しての考え

業務機ってなんなのさ カメラには1眼レフからミラーレスまで民生機として数えきれないほどの…

S.T.Studio
2か月前
7

公共工事っぽい積算手法でカメラの損料と撮影料を考えてみる

こんにちは。お盆休みが半分しかないかみこざわです。 皆さんは【損料】という考え方をご存知でしょうか? ざっくり説明すると、ヒト(労務費)以外に稼働した機械や車両に対して、○円の機材が△時間かかったので×円の価値が下がったとして払うお金をいいます。 そしてこの考え方、個人で持つには比較的高額と思われる写真機材・ビデオ機材に適用すれば、映像機材でお仕事をされている方々の参考になるのではないか・・・ と思ったのですが、公共工事と違い芸術は付加価値等お金で計れないものを提供す