見出し画像

変わりたい!そんなときは“春”を理由に。

 僕は毎年年始に、目標の漢字1字を決めているですよね。去年は「挑」でした。今年は『新』です。新しい勉強を始める、新しいお仕事をやってみる、新しいことに挑戦してみる。

 2023年になり、もう3月も終わろうとしています。始めての県(愛媛)に行ってみたり、コミュニティに入ってみたり、やったことのないジャンルのお仕事(CMナレーション)をやらせていただいたり‥。

 たしかに、目標通り“新”は意識してきました。でも、正直今のところは去年とあまり差がありません。(気持ちの問題かもしれませんが)

 ‥もっと変わりたい!!!変わるきっかけなんてなんだっていいんです。来週の月曜から、このお仕事が終わったら、あそこに行くことができたら‥。タイミングなんて待っててもきません。ならば季節のせいにして、新しいアプローチをしていこう!と、決めました。

 今年の春をきっかけに変えること、それは‥


 1.ネット断捨離

 2.営業先を変える


 1つ目のネット断捨離。あってもいいかなーというサブスクは解約したり、似たようなのばっかりフォローするのをやめたり、帰ったらとりあえずYouTubeをひらくのをやめたりです。

 フォローを切るというとなんだかドライな感じもしますし、自分勝手ですが、それで離れられてしまったら、それはそれで。やっぱり、新しいことをするには今持っている何かは手放さないと。重くて身動き取れませんから。ただでさえ体が重いのに。って、やかましわい。


 そして営業先。僕が行きたいのは“テレビのナレーション”です。当たり前ですが、パン屋さんに営業をかけたところでテレビのお仕事はありません。

 これは極論ですが、今までの営業を見返していたとき、こんな営業をしてしまってたんですね。テレビのお仕事やりたいんだよね?なのになんでそこに営業してるの?って。

 ちょっと心フットワークが鈍ってきてしまったような気もしていて。あとで〜を優先してしまっていた。よくない、よくない。てなわけで、「春」と「月曜日」を理由にガツガツやります!

 実はここ2日間くらい、遊ぶことだけをしていました。お仕事関係のことはなーんもしない。そのかわり、この日からやるぞ!と決めた日からは、とことんやる。

 そのきっかけが今回のハッシュタグでもあり、ことばと広告さんのメンバーシップ”書く部”の記事でした。いいタイミング。いまだ。


ナレーター
有野優樹(ありのひろき)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?