見出し画像

筋トレとプロテイン

週に3回、サーキットトレーニングをしてプロテインも飲んでいる。

私ではなく、80歳の義母が。え?80?ええ。
80歳!
しかも、片道20分歩いてトレーニング施設まで行き、トレーニング後も歩いて帰ってくるという。家に帰ってきたら、プロテインも飲んでいるらしい。

義母は北海道在住だ。冬の雪道でも、歩いてトレーニングに行っているらしい。雪道を歩くのはそれだけで、高齢者にとっては危険で筋力のいることなのに、往復40分。いや、冬ならもっとかかっているかもしれない。驚愕である。

お正月に帰省したとき
「お腹出ていないし、ふくらはぎの筋肉がいいって褒められた」と、自慢げに私に報告してくれた。そりゃ、自慢していいと思う。80歳にして筋肉褒められる人はそうそういないと思う。

最近書いた記事で義母のことを書いた。

義母は元看護師で、今ふうに言うなら意識高い系の人だ。トレーニングに通い、歌のサークルにも入っている。手先が器用なので、手芸品を作るボランティアもしている。

じっと座っているのをあまり見たことがない。

常に何かしている。じっと座っている時は、新聞か本を読んでいるとき、お裁縫をしているときくらいだ。

お裁縫も得意で、息子たちが小さい頃はずいぶんお世話になった。可愛らしい甚平は今でもとってある。次男が幼稚園に入園するときはスモックやお弁当を入れる袋、手提げ袋など一式を作ってくれた。

一つ一つにミシンで作った名前の刺しゅうラベルが縫い付けてあって、まるで売り物みたいなクオリティーだった。不器用な私は、感謝しかない。

このお盆休みも帰省を予定していたのだが、台風の影響を考え、直前になってキャンセルした。

義母のことだ、きっとまた何か新しいことを始めたのではないかと思うのだが、LINEではそういうことは報告してこない。直接会ったときにちょっと恥じらいながら言ってくるのが常だ。

私も夫も帰省がキャンセルになって、気が抜けてしまっている。けれど、義母は私たちがぼーっとしている間も、きっときびきび動いていると思う。

次に会うときは、どんな報告に驚かされるのか楽しみだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?