マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

1,308
みんなのフォトギャラリーに投稿した画像をつかってくださって ありがとうございます。感謝を込めてこちらで紹介させていただきます。
運営しているクリエイター

#生活

広島郷土史:大正編(3)原爆ドームと俘虜収容所とバームクーヘン

広島の産業育成のために建設された「物産陳列館」「原爆ドーム」は、かつて「広島県物産陳列館…

BUNTALK
2週間前
61

#8天界地球組みさん、フォログラム地球組みさん、旧い地球の動向

いつもいつも巡回してくださりありがとうございます^o^ このブログはエビデンス無し、 都市伝…

GWに見直す子どもの生活3選

新生活で変化したこと  新生活が始まって約1ヶ月。  4月は忙しくて  できなかったことを…

じゃっつ
1か月前
6

短編小説(3/3)「ナイト・プール・ブギ」(完結)

(はじめに)この短編小説は、記事3回分の連載ですので、(2/3)をまだお読みでない方は、以…

BUNTALK
1か月前
38

短編小説(2/3)「ナイト・プール・ブギ」

(はじめに)この短編小説は、記事3回分の連載です。まだ(1/3)をお読みでない方は、以下の…

BUNTALK
1か月前
27

blog|大型連休とランナーズハイ

ゴールデンウィーク〜〜〜〜!!!!!! (ドンドンぱふぱふぱふ) 個展も5/1から控えていて…

30

短編小説(1/3)「ナイト・プール・ブギ」

黒板に描かれた「細胞の模式図」を、俺は必死でノートに写している。 指先に神経を集中して、細かい線を描く。 まず、中央に細胞核があって、そのまわりには粗面小胞体。さらに、ここにリボゾームがあって…… なんじゃ、このグジャグジャなカタチは! あーあ、なんだかシャーペンを持つ手が、痺れて来やがったな…… 俺は顔をあげて、校舎の2階の教室の窓から見える景色に眼を移した。 俺たちの高校は、ほぼ市内の真ん中にある。雑居ビルやマンションに取り囲まれてはいるが、教室は静寂そのものだ。

夢の続き

夢は一つじゃない 一つのものを指すわけじゃない 夢は破れたって、夢は続く 夢は一つじゃない…

奥田十四
1か月前
2

エッセイ:比呂暇太郎(10)ヒュッゲな ヒュッゲな「アンデルセン」

「ヒュッゲ」はデンマークの言葉なんで!はー 4月もおわりじゃのう 新入学の 学生さんや …

BUNTALK
1か月前
36

5行感情文(204) - 長い深爪 -

4月になって家がガランとした。一人息子が進学し、この家を出たからだ。 夫の書斎机の上に置…

アスタ エフ
2か月前
24

タイムスケジュール決まってますか?

noteを更新しなきゃ。と思うきっかけが何か考えたら、私の場合「天才てれびくん」だということ…

掌編小説(1/3)「YES!オノ・ヨーコ」(広島市現代美術館編)

広島市現代美術館 何処へ行くというあても無いけど、とにかく家にいたくなかった。 化粧水だ…

BUNTALK
2か月前
21

白の眩しさに目を細む

実家や、一軒家に暮らす友人の家を訪れた後に自分の部屋に戻ってきてみると、いかにひとつの部…

8

今日の書籍 月3万円ビジネスー藤村靖之

「月3万円ビジネス」 Kindle版(電子書籍) 定価 1320円 単行本 中古 550円 概要 書籍「月3万円ビジネス」は、2011年に発明家・工学博士である藤村靖之氏によって著されたロングセラー書籍です。 副業や起業を検討している方、少ない時間や資本で始められるビジネスに興味がある方におすすめの一冊です。 本書の特徴 本書は、従来の「成功至上主義」的なビジネス書とは一線を画し、月3万円という小さな目標に焦点を当てることで、以下の特徴を持つユニークな書籍です。