マガジンのカバー画像

私ってこんな人

23
私についての記事をまとめました。失敗した話が多いです。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

12月30日のサンタと着ぐるみ猫

幼少の頃、着ぐるみのキャラクターが怖かった。人生で初めて見た着ぐるみが「ゲゲゲの鬼太郎」だったからだと思う。祖母に連れられて見に行った着ぐるみショーがそれだった。 正確に言うとショーは怖くて見ずに帰った。ショーの会場に近づくにつれ聞こえてくるあのおどろおどろしいオープニングテーマソング。そして、前方20メートル先に見えるゲゲゲの鬼太郎ご一行様。私の足はストップする。「おばあちゃん、こわいよぉ~。帰る。」 そんな私が将来着ぐるみを着ることになるとは、人生わからないものである

朝のチャレンジ

信号待ちで一緒にスタートを切ったはずなのに、彼女と私との距離はみるみるうちに開いていく。なんだか悔しい。 朝、ひそかにチャレンジしていることがある。 家から最寄り駅までの道でよく一緒になる人がいる。20代だろうか。若い女性だ。リュックを背負ってスニーカーを履いている。特別背が高いわけでも、足が長いわけでもない。筋肉質という感じでもない。 が、この彼女は歩くのがとんでもなく速いのだ。 どれぐらい速いかというと、もし並んで歩こうとするなら間違いなく私は途中で小走りをしなけれ

甘いコーヒー、甘くないコーヒー

ネガティブなことは言いたくない。 言わないように気を付けている。 つもりだった。 先日、日本語学校の同僚の先生とランチをした。 その先生はとっても明るい。 発する言葉がとてもポジティブで 一緒に会話していて楽しい。 いつも元気をチャージしてもらっている。 2,3日会えないとこちらの気持ちがしょんぼり してくるほどだ。 食後に頼んだアイスコーヒーを 先に口にしたのは私のほうだった。 私:あれ?甘い。   うわっ。甘いのかー。 U先生:ガムシロップが出てこないってことは

歯磨きとトイレ掃除

もう何年になるだろう。 夜、お風呂に入る前に 「トイレさん、今日もありがとう!」と 思いながら掃除をする習慣が続いている。 これを習慣にする前は、トレイ掃除ってイヤだな という思いがあって 毎日ではなくて1日おきくらいの頻度だった。 でも、心のどこかに 「それは良くない、毎日したほうがいいよ」と ささやくもう一人の自分がいて、 どうしたら習慣化できるか考えた。 マインドコントロール作戦に出た。 トイレ掃除と思うからいけない。 これは、歯磨きなんだ。 歯磨きをしないで寝

わっしょい わっしょい

小学校に入る前のむかーし、むかーしのことを思い出した。 きっかけは、こちらのトップ画。 昨日投稿した記事にスキをしてくださったのが、 ふうちゃんさん。 ふうちゃんさんのページを訪問してから、お名前をギャラリーで検索してみるとかわいらしい絵がたくさん出てきて、心が躍った。 中でも、今日のトップ画に使わせていただいたみずみずしい真っ赤なイチゴにとても惹かれた。 今もわたしにとって好きな果物No1のイチゴだが、子どもの頃の私にとってイチゴは薬のような存在だった。風邪をひいて