見出し画像

歯磨きとトイレ掃除

もう何年になるだろう。
夜、お風呂に入る前に
「トイレさん、今日もありがとう!」と
思いながら掃除をする習慣が続いている。

これを習慣にする前は、トレイ掃除ってイヤだな
という思いがあって
毎日ではなくて1日おきくらいの頻度だった。

でも、心のどこかに
「それは良くない、毎日したほうがいいよ」と
ささやくもう一人の自分がいて、
どうしたら習慣化できるか考えた。

マインドコントロール作戦に出た。

トイレ掃除と思うからいけない。
これは、歯磨きなんだ。
歯磨きをしないで寝るなんて
そんな気持ちの悪いことありえない。
そう。これは、歯磨きと同じ。

何度も自分に言い聞かせる。
これは、トイレ掃除じゃなくて、歯磨き。

疲れている日や、仕事の準備で遅くなった日は
サボりたくなる気持ちがでてくる。
でも、「歯磨き」と思うだけで
そうだよね。歯磨きしないと気持ち悪いよねと
体が動くようになった。

今では、やりたくないという気持ちはおきない。
一日の終わりに感謝を込めて掃除している。

マインドコントロール作戦は大成功だ。

こんなに簡単にマインドコントロールできるなら
ほかにもいろいろやってみれば
素晴らしい生活になるのでは?と思うのだが、
これが、なかなか思い通りにいかない。

次は、どんな習慣を身につけようか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?